今日は、年中つき組の保育参加会がありました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました
☆ドラゴン相撲☆
最近、男の子たちが繰り返し楽しんでいる「ドラゴン相撲」を一緒に対戦したり、応援してくれたりしました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました

☆ドラゴン相撲☆
最近、男の子たちが繰り返し楽しんでいる「ドラゴン相撲」を一緒に対戦したり、応援してくれたりしました。


☆アイドル オン ステージ☆
こちらでは、女の子たちがアイドルになりきり、ステージの上で踊っています

アイドルの子供たちに手を振り応援してくれたり、一緒に踊ってくれたりしました


この他にも、お店屋さんのお客様になってくれるなど、子供たちと一緒に楽しんでいただきました
保護者の皆様が帰られた後は、戸外で元気よく遊具や巧技台に挑戦する、つき組さんの様子が見られました

保護者の皆様が帰られた後は、戸外で元気よく遊具や巧技台に挑戦する、つき組さんの様子が見られました



年少もも組は、外でたっぷりと遊びました

木のお家の中で、ケーキ屋さんごっこ


こちらは元気に鉄棒

年中児の様子を見て、同じようにやってみたよ



保育室では、おうちごっこ

友達とお隣さん
同じような玩具を使い、楽しそうです
このお家は「プール」にも変身するお家で、泳いだりご飯を食べたり出掛けたり・・・楽しそうに遊んでいました


このお家は「プール」にも変身するお家で、泳いだりご飯を食べたり出掛けたり・・・楽しそうに遊んでいました

年長そら組は、発表会に向けての活動が増えてきました

みんな、意欲的に取り組んでいます

戸外では、クラスの友達と「にゃんこ大戦争


静と動の活動のメリハリが見られるのは、さすが年長児です



昼食後、テラスから「3、2、1

行ってみると、紙飛行機の飛ばしっこ競争をしていました

楽しそうに見えたようで、年少児も仲間入り


紙飛行機がまっすぐに飛んでいるので、見せてもらうと・・・

工夫された紙飛行機でした
何回も折っては飛ばし、繰り返していく中で、このように切り込みを入れて、軽くする方法を思いついたそうです
さすが年長児
このように使っている素材を理解し、どうしたらより楽しく遊べるかを考えながら遊ぶ様子は、それまでの多くの経験の積み重ねの表れ
です

何回も折っては飛ばし、繰り返していく中で、このように切り込みを入れて、軽くする方法を思いついたそうです

さすが年長児

このように使っている素材を理解し、どうしたらより楽しく遊べるかを考えながら遊ぶ様子は、それまでの多くの経験の積み重ねの表れ
です

明日は、朝から雨が降りそうです

みなさん、気を付けて登園してくださいね
