今日は雨予報から一転、いい天気となりました
JAの方の御厚意で招待していただいた、おにぎり&豚汁パーティーにも年長児が参加させていただくことができました



支店長さんを始め、女性の会の皆様に感謝の気持ちを伝えます
宮口幼稚園のために、今回の活動を提案してくださったJAさん。今後も地域の方との関わりを大切にしていきたいと思います



PTA役員の方もおにぎり作りのお手伝いをしてくださいました
ありがとうございます



焼きおにぎりの香ばしい匂いが食欲をそそります
おにぎりは、白米のおにぎりと焼きおにぎりの2個をいただきました



地域で収穫された野菜と手作り味噌を使った、具だくさんの豚汁も美味しかったです


「美味しい~
」といい笑顔






2杯、3杯・・・おかわりする子もいました
最後には、お鍋の中がからっぽになりました




年少児は最近、いろいろな生き物や動物になりきって遊ぶことが楽しいようです
こちらは、ネコごっこ
ネコたちがバーベキューをしているところです。網の下の赤い画用紙は、火をイメージしています




こちらは、お面を変えてカメに変身
先生のカメに、たくさんの子ガメが乗っています。親子のカメみたいですね



カメのお家ができました


「いらっしゃいませ~
」大きな声が聞こえてきました。廊下に出てみると・・・ジュースの移動販売をしていました



子供たちが始めた遊びです
100円でジュースが飲めます



年少児は、運動会のごほうびでもらった、パカポコに挑戦しています
上手に歩けるようになってきました。


年中児は、昨日収穫したサツマイモの絵をかきました


いろいろな形や大きさのサツマイモを紙いっぱいに表現する姿が見られました


かっこいいコウモリに変身した、年中児を発見
年中つき組では、ハロウィンのイメージから仮装する子がいます。以前ブログで紹介したカボチャのお化け、ドラキュラ、そしてコウモリ・・・仲間が増えてきました





外では、バナナ鬼が始まりました
鬼に捕まらないように一生懸命逃げ回ります



来週は、遠足(みかん狩り)があります。体調管理に気を付けながら、お過ごしください。