今日は子供たちが楽しみにしていた、いもほりへ行きました。
大きなお芋に期待を膨らませ、畑へ出発です
大きなお芋に期待を膨らませ、畑へ出発です


幼稚園から畑まで距離があることや、時間のことも考慮し、前日に芋が掘りやすいように整備をしておきました
さっそく、いものつると綱引きです
「せーの
」
「うんとこしょ
どっこいしょ
」

さっそく、いものつると綱引きです









大きなお芋が眠っているところは、このようにツルが切れてしまうところもありました 





綱引きの後は、サツマイモの周りの土を掘ります。
大きな太っちょお芋がたくさん土の中に眠っており、なかなか思うように掘れません
友達と一緒に一生懸命に掘っていました
大きな太っちょお芋がたくさん土の中に眠っており、なかなか思うように掘れません

友達と一緒に一生懸命に掘っていました








PTAボランティアのお母さん方の力も借りて、たくさんのおいもが収穫できました








子供たちの期待通り、大きな大きなおいもがたくさん収穫できました
これも、畑を貸してくださり、管理してしてくださっている廣瀬さんのおかげです。うれしいですね
感謝の気持ちを込めて、最後はみんなでツルや葉を拾い、きれいにしてから幼稚園へ戻りました。

これも、畑を貸してくださり、管理してしてくださっている廣瀬さんのおかげです。うれしいですね

感謝の気持ちを込めて、最後はみんなでツルや葉を拾い、きれいにしてから幼稚園へ戻りました。


さあ、これが本日収獲したサツマイモです

大・中・小で分けて入れてありますが、数えきれないほどの量が収獲できました


本日、好きなお芋を選び、持ち帰りました。
帰りの荷物が重たかったと思いますが、がんばって持ち帰れたでしょうか・・・




年少さんのお芋の中には、御近所の方からいただき、幼稚園で育てた「紫イモ」も入っています
今日持ち帰ったサツマイモ、みなさんのお家ではどのように召し上がるのでしょうか・・・。
どんなお料理に変身したか、またお話を聞かせてくださいね
本日は、PTAのボランティアの方々のお力があり助かりました
御協力いただき、ありがとうございました。

今日持ち帰ったサツマイモ、みなさんのお家ではどのように召し上がるのでしょうか・・・。
どんなお料理に変身したか、またお話を聞かせてくださいね

本日は、PTAのボランティアの方々のお力があり助かりました

御協力いただき、ありがとうございました。