今日は、年中つき組の保育参加会がありました
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


☆時計☆
腕を大きく振ります。
腕を大きく振ります。



☆三輪車☆
腰が上がるようになってきました
腰が上がるようになってきました


☆どんぐり☆
足が伸びて、かっこいいです
足が伸びて、かっこいいです


☆トンボ☆
本物のトンボみたい
本物のトンボみたい


難しい、片足バランスに挑戦します


保護者の皆様も挑戦です


☆スキップ☆
友達の応援を受け、スキップが上手になってきた子もいます。
友達の応援を受け、スキップが上手になってきた子もいます。


「カメ~
」年少児は、保育室でもリズムを楽しんでいます



先日JAの方にいただいた、さつまいもが、ある動物に変わりました


「チューチューチュー」年少児が可愛がってくれます

戸外で思い切り体を動かすことが心地よくなってきました


年中児は、氷鬼を



年長児は“にゃんこ大戦争”という名の宝取りゲームを楽しんでいます



年中児の牛乳当番です
イラストの数だけ、牛乳をかごに入れます



「1、2、3・・・」数を数えます。


クラスに戻ったら、友達に牛乳を分けてくれます。

年長児は、たくさん遊んだパラバルーンをみんなできれいにしました


楽しかった思い出を振り返りながら

年少もも組では、今日から食後に“ぶくぶくうがい”を始めました


先生から、ぶくぶくうがいのやり方を聞きます


まずは、口に水を含ませて・・・

ぶくぶく、ぶくぶく・・・


ぶくぶくうがいをした後、先生に口の中を見せて「きれいになった?」と聞く年少児
明日からも行います



☆今日の委託パン☆
カレーとバジルのソーセージロール、おさつブリオッシュロール
カレーとバジルのソーセージロール、おさつブリオッシュロール