今日は、年長そら組の保育参加会がありました
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


大玉転がしでは、お母さん方と子供たちとの混合チームを作り、チーム対抗リレーをしました。


玉入れは、お母さんチーム対子供チームでした
1、2回戦とも、お母さんチームの勝利
年長児の中には、悔し涙を流す子もいました
何としても勝ちたいそら組さんは、ハンデを要求します





お母さんチームのかごは、限界まで高くすること
子供たちのチームのかごは、一番低くすること
3回戦目は子供たちの勝利となりました




パラバルーンでは、お母さん方も仲間に入って、一緒に楽しみました




最後の花火も高く上がりました


先週末に拾ったどんぐりを幼稚園に持ってきてくれた子がいます。先生たちも公園に行って、たくさん集めてきました


年中児はどんぐりを使って、転がしゲームが始まりました
段ボ―ルの斜面に波段ボールをつけたり、トイレットペーパーの芯でトンネルをつくったりする様子が見られました




「うまく転がるかなぁ?」と、何度も試します


友達や先生を誘って、どんぐり転がしを楽しんでいます



保育室では、彼岸花の絵をかきました
いろいろな表現の仕方が見られます




年少児は、毎日紫芋の水やりをしています


芋ができているのを見つけ、大喜びです


保育室では、箱を使って“戦車”をつくっています
戦車は緑色のイメージのようで、緑の画用紙やテープを一生懸命貼っています。


年少児は最近、バッタ探しに夢中です
園庭では、なかなか見つからないので、今日は職員駐車場に行って、バッタ探しをしました



1人1本、虫捕り網を持っていきました


真剣に探しているところです



捕まえたバッタは、飼育ケースに入れて可愛がっています

明日は、未就園児学級(りす組)があります。ぜひ、幼稚園に遊びに来てください。待っています
