今日は、各クラスで楽しい遊びがたくさん見られました
子供たちの遊びを紹介します



年少児の美容院ごっこ
お客さん役の先生の前髪をおしゃれに巻いています
手に持っているのは、トング・・・ではなくコテです
手つきがとても上手でびっくりしました





最後はブラシできれいに仕上げをしてくれます
左手に持っているのは、シャンプーのようです



こちらは、病院ごっこです
ベッドの上に患者さんがやってきました。優しい看護師さんが注射器や聴診器を持って、対応してくれます



年中つき組では、プラフォーミングを使って、家をつくりました
年中保育室に遊びに来ていた年少児も、お手伝い



和室、リビング、お風呂の完成です


お祭りごっこの続きです
今日も、品物がたくさん売れました



年中児が嬉しそうに、ヨーヨーを見せてくれました。年長児がつくってくれたようです


いろいろな素材を使って、つくることを楽しんでいます


年中児の踊りを見て、完璧に覚えた年長児
友達と一緒に、踊り始めました



外で大玉転がしに挑戦しました


室内とは違って、思うように大玉が転がらなかったようです。しかし、少しずつコツを掴むようになってきました


みんなの部屋には、お化け屋敷ができました


中を覗いてみると、いろいろなお化けがいます


噂を聞きつけて、年中児がやってきました
ドキドキ・ドキドキ・・・


・・・と思ったら、とっても楽しそう


部屋の隅には、気になる看板がありました


どんな“どんぐりころころ”が出来上がるのでしょうか


友達と一緒に考えたり、試したりしながら遊びを進めています
完成が楽しみです


明日は、運動会の総練習があります
体調を崩す子が出てきています。お子さんの体調がすぐれない時は、無理に登園させず、自宅でゆっくり休ませてあげてください。
