昨日の雨で、園庭の具合が心配でしたが、日差しのおかげで園庭が乾き、子供たちは今日も、外で遊ぶことができました


子供たちが木の下に集まって、上を見上げていました
何を見ていたかというと・・・


巣を作り、じっとしていた鳩です
「卵を温めているんじゃない?」と子供たちが話をしていました



こちらは、リレーの様子です
今日のチームの仲間で順番を決めたり、作戦を立てたりしています



チームの中で、自分の思いや意見が伝えられるでしょうか。自分の思いだけでなく、友達の思いや考えを聞くことができているでしょうか。教師は見守りながら、援助をしています


子供たちにとって、大切な学びの要素がたくさん含まれています。

頑張っている年長児に、サプライズ
金メダルが保育室に届きました
「金メダルをもらいたい!」という新たな目標ができ、子供たちはますます張り切っています




こちらは、年中つき組の様子です
食後の時間に、虹色の傘をかいている子がいました
こんな傘があったら、素敵ですね




年中つき組で、お祭りごっこが始まりました
宮口のお祭りで経験したことを再現しています



かき氷、チョコバナナ、りんご飴が出来上がりました
さっそく年少児が興味をもって見に来ましたよ



年少児は先生に抱っこしてもらって、玉入れ風“卵入れ”をしました
高いかごに入れてみたかったようです
一人一人のやりたい気持ちに何度も応え、先生の腕は筋肉痛です




昨日のブログで紹介した、年長児の『コウモリ飴』を味見しているところです

明日は晴れの予報です
暑さで疲れやすくなります
今夜はゆっくり休み、また明日元気に幼稚園に来てくださいね。

