今日は、先週末の宮口のお祭りの話を聞かせてくれた子がたくさんいました
朝は、疲れた様子も見られましたが、好きな遊びを始めると、いつもの元気な姿に戻りました



登園途中に見つけたカタツムリ
さっそく絵本を開いて、友達と話をしています



あれ?友達がいない・・・と思ったら、み~つけた




箱の中から卵発見
「なんの卵かなぁ…」不思議そうに見ています



ブロックでつくったカメラ
友達に向かって「ハイ、チーズ!」と言うと、すかさず友達がポーズをとってくれました



年中児は、丸い紙に好きな絵をかいていました
何かに使うようですよ
出来上がったら、お披露目します




年長児が、かごを持って各保育室を回っていました
かごの中に入っていたのは『コウモリ飴』
一体どんな味がするのでしょうか




久しぶりに外で、仲良しタイムができました
みんなで体操をしたり、かけっこをしたりしました






年中児は元気いっぱい踊りを練習しています
掛け声が大きくなってきました




年長児は外でパラバルーンの練習です
遊戯室で練習してきたことを思い出しながら、心を一つに頑張りました



パラバルーンにとって、最大の敵は“風”
いつも以上に力が必要になります
うまくいかなかったら、もう一度挑戦するのが、年長児らしいところです




自信をもって取り組むことができるように、見守っていきたいと思います。

リレーのスタートダッシュ


友達にバトンをつなぎます


チームの友達の応援が力になりますね
まだチームや順番は決まっていません。遊びを通して、子供たちの気付きや考えを取り入れたり、挑戦意欲を受け止めたりしながら遊びを進めているところです


明日も幼稚園で待っています
