連休明け、子供たちの元気な姿を見ることができ、嬉しく思います
休み中の出来事を話してくれる子もいました
★宮口ニュース★
今日、年少児がずっと温めてきた卵に変化がありました


★宮口ニュース★
今日、年少児がずっと温めてきた卵に変化がありました


「卵はどうなったかなぁ?」と年少児が様子を見に来ました
卵に被せていた布を取ってみると・・・


たくさんの恐竜が産まれていました
年少児はびっくり



「かわいい~
」


不思議そうにじっと見ています


「うわぁ~
恐竜の赤ちゃん
」



帰りの時間になったら、恐竜の赤ちゃんを元に戻して、布(布団)を被せてあげていました
「またね、バイバーイ
」と、手を振る子もいました




「よしよし
」と布団の上から優しくなでています
恐竜の赤ちゃんの様子が気になって、その場からなかなか離れません
また明日も、面倒を見てくれそうです



また明日も、面倒を見てくれそうです


今日は、猛暑日となりました
水に入っていても、熱中症になる可能性があるため、十分気を付けながら遊びました
★年長児★
2つのフープくぐりに挑戦
息を止められる時間が少しずつ長くなってきた子もいます


★年長児★
2つのフープくぐりに挑戦






先生の足のトンネルにも挑戦


水面ギリギリのトンネルにも挑戦し、潜っています


自分の目標に向かって一生懸命練習する姿が、とても素敵です


★年中児★
『お水大好きチャレンジ
』子供たちの頑張る姿が多く見られます
名前の通り、水が大好きになってきた子も増えてきています
『お水大好きチャレンジ




友達が「頑張れ~
」と応援してくれます




先生が持っているフープをしっかり掴んで、水面を魚のように進みます



頑張った後は、楽しい時間
ロングビート板に乗って、プールを一周しました



4人乗ったら、ちょっと沈みそう・・・
子供たちは落ちないように、上手にバランスをとっています



「楽しい~
」


「手を離しても平気だよ
」かっこいいポーズを決めています




年中児の楽しそうな様子を、年少児が見ています

★年少児★
今日は初めて、大プールに入りました
水量は少なめでしたが、子供たちは大喜びで、水遊びを楽しんでいました
今日は初めて、大プールに入りました



ワニ歩き


冷たくて気持ちいい~



貝拾い


1学期も残り3日となりました
年中・年長児は、室内の片付けをしました
自分たちで使った場所や遊んだ物を片付けることも大事なことです




着替えで使ったかごをきれいに拭きました


ロッカーの奥まで、腕を伸ばして雑巾で拭きました
ピカピカです



友達と力を合わせてつくった屋台
いろいろな思い出が蘇ります



みんなの部屋では、子供たちが考えた楽しい遊びがたくさんありました
2学期は、どんな遊びが見られるのでしょうか
楽しみです


