今日は、年中の保育参加会がありました
不安定な天気だったため、朝はリズムで体を動かし、雨が止むのを待ってプールに入りました
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました
★リズム★
キリンやスキップに挑戦しました



★リズム★
キリンやスキップに挑戦しました




★プール★
年中児は、お母さんたちと一緒にプールに入りました
最初は、お母さんチーム対子供チームで水かけゲーム


年中児は、お母さんたちと一緒にプールに入りました





子供たちも負けていませんでした





最後は、桶の水かけチャレンジ
とても頑張っています



年少児は、すっかり水と仲良し
好きな遊びを楽しむ様子が見られました






先生の修行???
年長児は、頑張りタイムで頑張る姿がたくさん見られました
フープくぐりやイルカのジャンプに挑戦する子もいました






★遊びの様子★
年少児は、プールで遊んだ“火消しごっこ”がお気に入り
いろいろなところで火を見つけると、すかさず火を消そうとしてくれます
年少児は、プールで遊んだ“火消しごっこ”がお気に入り



室内で水鉄砲ができない代わりに、水のステッキを持って登場です


絵本棚から、面白そうな絵本を見つけました
友達と一緒に椅子を並べて、じっと見ています


年中児は、小麦粉粘土からいい匂いがすることに気付きました
小麦粉粘土にバニラエッセンスを加えたことで、本物のパンやホットケーキのような匂いがします



そして、こーんなによく伸びます


年長児は、七夕飾りをつくりました
先日、自分でつくった染め紙を使った飾りです
来週、地域の方から笹をいただき、各クラスで飾り付けをします





年中・年長児が世話をしているヒマワリやマリーゴールドが咲き始めました



明日で6月が終わります
雨の予報ですが、室内で楽しく遊びたいと思います

