今日は、蒸し暑い一日でしたね
汗をかいたら拭くことや、着替えをすることなど夏の生活に必要な習慣を身に付けることができるように、学年に合わせた対応をしています
今日は絶好のプール日和となりました


今日は絶好のプール日和となりました


先生用のシャワーが気に入って、使ってみたくなりました






顔に水がかかっても、平気





タオルを縛る練習です



年中児の頑張りタイムは、先生からの水かけチャレンジ
今日は背中からかけるか、頭からかけるか選びました
自分から挑戦しようとする姿も見られ、かっこよかったです







先生がおぼれそうです・・・



年長児は、自分たちで面白い遊び方を考えていました
気持ちよさそう・・・


力強いバタ足によって、子供たちだけでも前へ進むようになってきました


年少児が、園舎の裏に咲いているアジサイを見に行きました


車を走らせて遊んでいます
新しい道ができて、楽しそうでした




たくさん遊び、ごはんを食べてお腹いっぱい
涼しい室内が気持ちよくて、この通り
ZZZ…


年中児が、ナスとピーマンを収穫しました
明日、園務員さんが調理してくださいます




2人で、ベッドをつくっているところです
ごっこ遊びをしている2人は姉妹
お姉ちゃんと妹の2人用ベッドを一生懸命つくっていました





完成~
イメージ通りできたようで、とっても嬉しそうでした



パン屋さんも大人気
毎日、いろいろなパンが出来上がります


年長児が台車を押して、職員室にやってきました
移動販売です
箱の中には、1ホールの贅沢なケーキとホットドッグが入っていました






年長児は七夕飾りをつくり始めました


七夕飾りには、染め紙も使うようです
どんな飾りができるかな??

今日は、6月の誕生会がありました
みんなでお祝いをしました



司会の年長児は、自分の言葉でしっかり会を進めてくれました


「好きな動物は何ですか?」「好きな乗り物は何ですか?」「好きな果物は何ですか?」司会の子供たちからのインタビューです


先生からのプレゼント
子供の好きなことやよいところ、得意なことなどを紹介しました





先生からのお楽しみは、“とんでったバナナ”のパネルシアターでした
子供たちは夢中になって、見ていました


明日も、元気に遊びましょう
