今日から6月ですね
子供たちは久しぶりに外で遊ぶことができ、とっても嬉しそうでした
各学年、戸外や室内でいろいろな遊びや活動の様子が見られました
まずは、外で盆踊りの練習



まずは、外で盆踊りの練習


年少児は、段ボールの囲いの中にマットを敷いて、みんなでお家ごっこを楽しんでいました


年中児は、カエルをつくりました
今日はお腹の部分
完成までもう少しです
はさみとのりを使った製作です
真剣な表情が見られました







年長児は、お店屋さんごっこでおせんべいづくり
友達が見守っています
なんでも屋さんなので、日々品物が増えていきます




天浜線の電車を絵で表現しました
園外に出掛けた時に、みんなで見た天浜線の電車・・・どんな表現が見られるか、完成が楽しみです



年少児は、今日から委託弁当が始まりました
子供たちは『ねこちゃん弁当』と呼んでいます
かわいいねこの形をした、お弁当箱


かわいいねこの形をした、お弁当箱


☆今日のメニュー☆
切干大根のケチャップ炒め、ハムステーキ、肉シュウマイ、クリーミーコーンコロッケ、フルーツ、ごはんです
写真のごはんは、年中・年長用です
年少用は、食べやすいように丸く握ってあります
切干大根のケチャップ炒め、ハムステーキ、肉シュウマイ、クリーミーコーンコロッケ、フルーツ、ごはんです




初めてのねこちゃん弁当・・・年少児の反応はどうかな??
大きなお口を開けて・・・
大きなお口を開けて・・・

もぐもぐ
「これ、何だろう?」ちょっと味見

「これ、何だろう?」ちょっと味見


美味しくて、ニコッ


そして今日は、歯科検診がありました
年少児は、幼稚園で初めての歯科検診・・・先生が絵を使って分かりやすくお話をしてくれました



歯磨きの真似っこ


歯医者さんを前にして、ドキドキしている子もいましたが、泣く子は一人もいませんでした
口を大きく開けて、受診することができました

口を大きく開けて、受診することができました






なんと
宮口幼稚園の子供たちは、全員虫歯ゼロでした
歯医者さんも驚いていましたよ
保護者の皆様が日々、お子さんに歯磨きを習慣づけてくださっているおかげだと思います
引き続き、見届けや声掛けをよろしくお願いします




