今日は、肌寒い一日となりました
気温の変化によって、体調管理が難しい時です。衣服の調節をしながら、体調を崩さないよう、気を付けていきましょう
子供たちは、室内遊びを楽しみました
朝一番に全園児でリズムと盆踊りの練習をしました
子供たちはリズムが大好き
喜んで参加しています
カメは、上体反らしのポーズ


子供たちは、室内遊びを楽しみました

朝一番に全園児でリズムと盆踊りの練習をしました



カメは、上体反らしのポーズ


こうまの動き
四つん這いや高這いの動きをします
年中児が挑戦です




年少児も先生と一緒に応援しています


年少児も、カメに変身してみました
お兄さん、お姉さんの様子をよく見て、真似をしていました



遊戯室では、年長児がマルチパネや大型積木を使って遊びました
家をつくって寝転がってみたり、車を走らせる道路をつくったりすることを楽しんでいました
そこへ、興味をもった年少児がやってきました
年長児は、年少児が遊びに来ると優しく受け入れてくれます
そして、お願いごとに応えようとしてくれます
異年齢の関わりの中で、優しい気持ちが出てきていることを感じます









ままごと遊びも楽しいね


年中の保育室を覗いてみると・・・
ビー玉と絵の具を使って、表現遊びをしていました
素敵な模様ができましたよ
一体、何に使うのでしょうか?
ビー玉と絵の具を使って、表現遊びをしていました



コロコロコロ







粘土遊びもお気に入り
ペロペロキャンディー、雪だるま、バナナ、茶わん蒸し・・・子供たちのイメージを楽しそうに教えてくれました




昼食前には、遊戯室から大きな歓声が聞こえてきました
年長児が、『かえしてかえしてゲーム』で遊んでいました
青チームと白チームに分かれて、競い合います
最終的に、色別にカードの枚数を数え、カードが多かったチームが勝ちとなります






惜しくも負けてしまった子供たちの中には、悔し涙を流す子もいました
「負けても、また頑張ろうとする気持ちが大事
」子供たちは、担任の先生から大切なことを教えてもらいました


