今日もいい天気となりました
子供たちは、やりたい遊びを見つけ、友達や先生と一緒に遊ぶ姿が見られました
年少児は、先生と一緒に砂場に水を溜めて遊びました


年少児は、先生と一緒に砂場に水を溜めて遊びました


そこへ年中児がやってきて、穴掘りの手伝いをしてくれました


さすが、お兄さん

遊びの途中、砂場で幼虫を見つけた年少児。「ちょっと待ってて
」そう言って、保育室からダンゴムシの絵本を持ってきました
「なんかこれ(ダンゴムシ)と一緒みたい
」年少児なりに思いつき、見比べていました
昨日、年長児がツマグロヒョウモンの図鑑を見て話をしていたのを、思い出したのかな?





たくさん遊んだ後は、お母さんのお弁当
蓋を開けた瞬間の、うれしそうな顔が印象的でした
今日も完食

蓋を開けた瞬間の、うれしそうな顔が印象的でした



年中児は、花を使ってごっこ遊びを楽しんでいる子がいました
花びらの使い方を考えながら、試したり考えたりする姿が見られました

花びらの使い方を考えながら、試したり考えたりする姿が見られました


美味しそうなジュースができました


年長児は、たけのこ掘りの経験から、たけのこの絵をかきました
模様や色を考えながら、伸び伸びと表現する姿が見られました。

模様や色を考えながら、伸び伸びと表現する姿が見られました。


その後は、沼土へ一直線
顔から足の指先まで泥まみれ
友達と顔を見合わせながら、「気持ちいいね~」と全身で泥の感触を味わい、ダイナミックに遊ぶ姿が見られました

顔から足の指先まで泥まみれ





先生と泥投げ対決
どちらも真剣です



夢中で遊んだ後は、パワー切れ・・・
「あー疲れた
」と、先生も子供たちも園庭の真ん中で寝転がっていました
「あー疲れた

