初めての集団生活を経験している年少児、
一つずつ大きいクラスになり、新しいカラー帽子になった年中・年長児。
子供たちは春の心地よい環境のなか、のびのびと遊ぶ様子が見られています
この1週間の様子をお伝えします
色水遊びを楽しむ年長児の様子を、興味津々に見ている年少・年中児たち
一つずつ大きいクラスになり、新しいカラー帽子になった年中・年長児。
子供たちは春の心地よい環境のなか、のびのびと遊ぶ様子が見られています

この1週間の様子をお伝えします

色水遊びを楽しむ年長児の様子を、興味津々に見ている年少・年中児たち





年長児も「やってみる?」「わかる?」と優しく声を掛け、遊び方を教えてあげる様子が見られています


やはり、年長児が遊ぶ姿には、ひきつけられるようです

年少児は、先生と触れ合う中で、様々な遊びに触れています
いろいろな遊びを知って、幼稚園が楽しいところ
と感じてもらえると嬉しいです

いろいろな遊びを知って、幼稚園が楽しいところ






年中児は、友達と遊ぶことが楽しい時期
こんな素敵な笑顔が見られています
友達っていいですね

こんな素敵な笑顔が見られています

友達っていいですね




年長児は、先ほどの色水遊びもそうですが、
自分のしたい遊びがあり、友達と誘い合い、一緒に遊ぶ様子が見られています。
水を使った砂場遊びも始まり、これからが楽しみですね
自分のしたい遊びがあり、友達と誘い合い、一緒に遊ぶ様子が見られています。
水を使った砂場遊びも始まり、これからが楽しみですね



18日(火)には、地域の方に貸していただいている畑に、野菜の生長の様子を見に行きました
年長児は、カレーパーティーに使う野菜ということを覚えており、生長を楽しみに出掛けました

年長児は、カレーパーティーに使う野菜ということを覚えており、生長を楽しみに出掛けました


玉ねぎが、植えた時より大きくなっていることに驚いたり・・

ジャガイモが小さな実を付けているのを見たりしました。

そして、野菜が大きく育つよう、みんなで草取りもしてきました



みんなのいい目でたくさんの草を見つけ、取ることができましたね
これからの生長・収獲が楽しみです
こんな1週間でした。
子供たちはみんな、元気いっぱいです
これからも、ブログで子供たちの様子をお伝えしていきますので、お楽しみに

これからの生長・収獲が楽しみです

こんな1週間でした。
子供たちはみんな、元気いっぱいです

これからも、ブログで子供たちの様子をお伝えしていきますので、お楽しみに
