10月12日に、2年生は「浜松の企業を知る」を目的にディスカバー浜松にでかけました。

バスに乗って出発!
はじめに、パイフォトニクス(株)さんへいきました。
池田社長から会社や仕事についてのお話を伺ったり、社内の工場を見学したりしました。
実際にパイフォトニクス(株)さんが製作している「ホロライト」に触れ、最新技術の工夫には驚くことばかりでした。
最後は池田社長が大切にしている考え方である浜松の「やらまいか」のポーズで集合写真を撮りました。
池田社長から会社や仕事についてのお話を伺ったり、社内の工場を見学したりしました。
実際にパイフォトニクス(株)さんが製作している「ホロライト」に触れ、最新技術の工夫には驚くことばかりでした。
最後は池田社長が大切にしている考え方である浜松の「やらまいか」のポーズで集合写真を撮りました。








続いて、浜松城公園で青空の下お昼ご飯を食べた後は、
市役所へ訪問しました。
1学期に、水窪中学校に出前講座にきてくださった市民協働課のみなさんが市役所内を案内してくださいました。
浜松を様々な面から支える市役所の方々が働いている様子を知ることができました。
市役所へ訪問しました。
1学期に、水窪中学校に出前講座にきてくださった市民協働課のみなさんが市役所内を案内してくださいました。
浜松を様々な面から支える市役所の方々が働いている様子を知ることができました。


最後は、遠州鉄道(株)さんへ向かいました。
会社見学や会社についてのお話、また水窪中学校の卒業生である社員さんからお話を伺いました。
身近な会社が、様々な場面で人々の生活に関わっていることを知ることができました。
会社見学や会社についてのお話、また水窪中学校の卒業生である社員さんからお話を伺いました。
身近な会社が、様々な場面で人々の生活に関わっていることを知ることができました。







会社訪問を通して、さまざまな刺激をうけ、それぞれが個人テーマを深めるヒントをたくさん持ち帰ることができた時間になりました。