
<前半の部>開会式では、スマイルくんとココロバナさん、ドラえもんがチャレンジランドから応援に来てくれました。音楽部のオープニング演奏では、すばらしい演奏を披露してくれました。6年のみで演奏した「フィナーレ」は、14人全員が心を合わせて、とても感動しました。
1年「おむすびころりん」は、元気でかわいらしい1年生の姿を見ることができました。みんなしっかりセリフを覚え、大きな声で立派に発表しました。3年「3年生のかげおくり」、体育や理科など1年間で学んだことを発表しました。5年「5年生の『お・も・て・な・し』~英語劇The Big Turnip~」、「おおきなかぶ」の劇を英語でやりました。





2年「あのこにあえた」、かわいらしい動物に扮して、1年間の出来事や学んだことを発表しました。4年「だれもが平等に~支え合い、幸せを~」、点字など福祉について、発表しました。手話をしながら、歌って踊る4年生の元気な笑顔が素敵でした。6年「BEST FRIENDS~ぼくらの一年間~」、たてわり遠足・運動会・修学旅行など、最高学年になって大変だったこと、学んだこと、将来の夢について発表しました。
全校合唱「ARUKI☆DASOU」、とてもきれいな歌声で素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。




<記念講演> 北海道大学名誉教授 石塚 晴通氏による「石塚龍麿と浜名湖庄内」をテーマに記念講演をしていただきました。ご自身の体験談を交えながら、石塚龍麿がどのような人物かを分かりやすくお話いただきました。


本日は、雨でお足元の悪い中、たくさんの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。この日のために、子どもたちも一生懸命練習してきました。練習の成果を出し切ることができ、子どもたちも晴れやかな顔で幕を閉じることができました。みなさんの思い出に残る、とても素晴らしい学習発表会になったと思います。