たてわり給食

2014年2月26日
     今日の給食の献立は、メロンパン・牛乳・白菜シチュー・さつまいもと栗のコロッケ・ブロッコリー・プルーンでした。
     今日の「さつまいもと栗のコロッケ」は、浜松市でとれたさつまいもを使用しています。みなさんは浜松市のさつもいもが多く収穫される時期を知っていますか。さつまいもというと秋のイメージがありますが、浜松市のさつまいもは、7~8月の夏の暑い時期に多く収穫されます。大きすぎるもの、小さすぎるもの、あまり売れないような形をしているものを使ってコロッケにしています。姿をかえて、おいしく食べることができます。
     また、今日は「たてわり給食」でした。たてわり班のみんなと一緒に給食を食べる機会は残り少ないですが、班で仲良く楽しくお話をしながら、おいしくいただきました。給食後に、3月5日に行う「6年生に感謝する会」の招待状を渡しました。6年生は嬉しそうに招待状を受け取りました。来週の6年生に感謝する会が楽しみです。