今日は「冬至」の行事食でした。今年の冬至は、12月22日です。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、風邪をひかないと言われています。昔は夏に収穫したかぼちゃを冬までとっておき、ビタミンAやビタミンBを十分にとって、風邪をひかないように予防をしていたそうです。
また、今日は2学期最後の給食でした。毎日おいしい給食を作ってくださる給食員さんに感謝をしながら、味わっていただきました。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。