今日の給食

2013年7月5日
     今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・きすの天ぷら・かぼちゃの煮物・そうめん汁・みかんポンチでした。
     7月7日は七夕です。七夕は、笹竹に願い事や歌を書いた五色の短冊を結び、願い事が叶うように祈ります。千年以上前の平安時代に、そうめんをお供えものとしていたことから、七夕にそうめんを食べる習慣ができたようです。「そうめん汁」のそうめんを天の川に見立て、「みかんポンチ」の星形のナタデココで、空に輝く星を表してある献立でした。また、給食員さんが、みんなの願いが叶うようにと、かぼちゃの皮を一つ一つ丁寧に、笹型に飾り切りをしてくださいました。目で楽しみ、味わっておいしい給食でした。