今日の給食

2013年5月9日
     今日の給食の献立は、パン・牛乳・オムレツ・豆サラダ・じゃがいものポタージュでした。
     春はじゃがいもがおいしい季節ですね。ポタージュとは、フランス語で「汁もの」という意味です。じゃがいもを一度煮てやわらかくしてから、ミキサーにかけてつぶし、ポタージュを作ります。浜松市の「三方原じゃがいも」は、全国的にも有名です。

     今日は「たてわり給食」の日でした。17日の遠足(夢イベントⅠ)に向けて、班のみんなと仲良くなるために、たてわり班ごとで給食を食べました。まだ少し緊張しているためか、会話は少なかったですが、子どもたちはいつもと違うメンバーで給食を食べることにうれしそうでした。