交通安全教室

2013年4月10日
     今日は浜松中央警察署の交通指導員さんと交通安全について考えました。1・2年生は、歩行の仕方を、3~6年生は自転車の乗り方を教えていただきました。自転車で止まっているときのペダルに乗せる足は右足、後方確認は右側を確認するなど、再度確認しました。また、ヘルメットの正しいかぶり方も教えていただきました。この機会に、御家庭でも交通安全について話し合ってみてください。
     最後の写真は、信号機のレンズの大きさです。実物を持って来てくれました。道路では大きく感じないのに、近くで見るとこんなに大きいんですね。子どもたちの反応がとってもよかったです。