生き方を学ぶ

2012年3月14日
     6年生は、地域の学習ボランティアである中山憲次さんから、生き方についてお話をうかがいました。食べ物の好き嫌いをしないで何でも感謝して食べることが、体づくりの基本であるという話から、夢をもつこと、努力することなどこれから中学生になる6年生にとってどれも大切なお話でした。
     「夢は、描くだけでなく必ずつかむものである。だから、実現可能な夢を持ち続けることが、自分の成長につながっていく。」「努力し続けることは、必ず成功につながる。」など、分かりやすくそして熱く語ってくださいました。6年生の子どもたちは、うなずきながら真剣な眼差しで聞いていました。


     お話をうかがったあと、給食も一緒に食べました。とても楽しいひとときでした。