今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・関東煮・キャベツのゆかり和え・桜えびとアーモンドの佃煮・ガトーショコラでした。
静岡県では由比でとれる桜えびが有名ですね。今日は、桜えびを砂糖やしょうゆで甘辛く煮て、アーモンドと和え、佃煮にしました。カミカミメニューになっています。食べ物をよくかむと、消化・吸収がよくなります。また、頭の血管や神経が刺激されて脳の働きが良くなります。だ液がたくさん出るので、むし歯予防にもなります。かみごたえのある物を選んで、よくかんで食べる習慣を身につけましょう。
子どもたちは、「今日はガトーショコラだよ
」と朝から楽しみにしていました。2学期の給食終了となったので、給食用バケツ・ストロー入れ・牛乳パック入れを給食室に返却し、「ごちそうさまでした」と給食員さんにお礼の気持ちを伝えていました。
静岡県では由比でとれる桜えびが有名ですね。今日は、桜えびを砂糖やしょうゆで甘辛く煮て、アーモンドと和え、佃煮にしました。カミカミメニューになっています。食べ物をよくかむと、消化・吸収がよくなります。また、頭の血管や神経が刺激されて脳の働きが良くなります。だ液がたくさん出るので、むし歯予防にもなります。かみごたえのある物を選んで、よくかんで食べる習慣を身につけましょう。


子どもたちは、「今日はガトーショコラだよ
