今日は、給食試食会でした。希望する保護者が、子どもと一緒に楽しく給食を食べました。学校評議員の方々も給食を試食していただきました。今日の献立は、ごはん、牛乳、かつおの煮付け、野菜炒め、タアサイの味噌汁、冷凍みかんでした。どれも浜松の地場産物や郷土食を取り入れたふるさと給食でした。各教室や家庭科室では、いつもと違った雰囲気の中でどの子も笑顔いっぱいでした。
給食試食会の後は、参観会でした。国語科や音楽科、道徳や外国語活動などの授業を参観していただきました。4月の頃より成長した子どもたちの姿を見ていただきました。学校評議員の方々も、はままつマナーを活用した授業や命の大切さを取り上げた授業には興味をもって参観されていました。





給食試食会の後は、参観会でした。国語科や音楽科、道徳や外国語活動などの授業を参観していただきました。4月の頃より成長した子どもたちの姿を見ていただきました。学校評議員の方々も、はままつマナーを活用した授業や命の大切さを取り上げた授業には興味をもって参観されていました。

