今日の給食の献立は、ごま入りパン・牛乳・鶏肉のみかん風味・じゃがいものバター煮・野菜スープでした。
今日から、浜松市の地場産物や郷土食を取り入れた「ふるさと給食週間」です。今日の地場産物は、じゃがいもです。浜松市三方原では、じゃがいもの生産が盛んです。三方原の赤土で育ったじゃがいもは、ほくほくして甘みがあり、とてもおいしいです。
みかんの産地の引佐地区や三ヶ日町の献立「鶏肉のみかん風味」は、たくさんとれたみかんの果汁を料理に生かした献立です。地域の味に親しむことができました。
給食室前には、浜松市の特産品が掲示してあります。子どもたちは、これは何の葉っぱだろうと興味津々でした。

みかんの産地の引佐地区や三ヶ日町の献立「鶏肉のみかん風味」は、たくさんとれたみかんの果汁を料理に生かした献立です。地域の味に親しむことができました。


給食室前には、浜松市の特産品が掲示してあります。子どもたちは、これは何の葉っぱだろうと興味津々でした。