2011年5月

  • 今日は、北庄内幼稚園の年長さん・年中さんを南庄内小学校に招待し、竹の子掘りを行いました。
     
    1年生も、チャレンジランドを登る幼稚園の子の手助けをしてあげていました。
     
     
    1・2年生が幼稚園のみんなに竹の子の場所を教えたり、一緒に土を掘ったりと協力してたくさんの竹の子を収穫することができました。
  • かまきり誕生!

    2011年5月30日
      4年生が卵を見つけて、教室で様子を見ていたかまきりの卵から赤ちゃんが誕生しました。子どもたちは大喜びでした。
       
    • クラブ活動

      2011年5月27日
        今日は、本年度2回目のクラブ活動でした。前日の雨でグラウンドが使えないので、スポーツクラブとゲートボールクラブは体育館で活動しました。
         
        スポーツクラブは、バスケットボールとドッジボールをしていました。
        創作クラブは、手芸でティッシュケースやナフキン作りなどをしていました。
         
        科学クラブは、押し花作りやべっこう飴作りをしていました。
        ゲートボールクラブは、体育館用のセットでゲームに挑戦していました。いつもとボールが少し違います。
      • 今日の給食

        2011年5月26日
          今日の給食の献立は、ソフトめん・牛乳・みそソース・蒸かし新じゃが・みかんサラダでした。
          スパゲッティは茹でて食べますが、ソフトめんは時間が経ってものびてしまわないように蒸して作ってあります。子どもたちが食べるときに、おいしく食べられるよう工夫がされています。今日は、和食で使う調味料の「みそ」を使ったソースです。みその風味を味わっておいしくいただきました。
        • あいさつ運動

          2011年5月26日
             
            今日も元気にあいさつ運動を行いました。1年生も、朝の支度が早くなり、あいさつ運動に張り切って参加しています。
          • 読み聞かせ

            2011年5月25日
              今年度も、読み聞かせボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせを行っています。今日は読み聞かせの初回でした。
               
               
               
            • 今日の給食

              2011年5月24日

                今日の給食の献立は、むぎ入りごはん・牛乳・納豆・肉じゃが・浅漬けでした。
                「今日は僕の好きな納豆が給食で出るよ」と朝から楽しみにしている子もいました。

                 
                納豆が苦手な子はいないかな、と教室に行くと、ほとんどの子が「大好き」「おいしい」とお箸で上手に納豆を食べていました。
              • 歌声集会

                2011年5月23日
                  今日の歌声集会では、「翼をください」と「この星に生まれて」を歌いました。
                   
                  高学年は、下のパートを歌います。楽譜を確認しながら、きれいなハーモニーになるよう工夫して歌うことが出来ました。
                • 夢イベントⅠ

                  2011年5月20日
                    今日は、子どもたちが楽しみにしていた夢イベントⅠ(縦割り班遠足)でした。
                     
                    始めの会では、ココロバナさんたちがスローガンを改めて教えてくれました。注意事項も5つありました。
                     
                    班ごとにリーダーを中心に計画した順路で浜松市動物園を目指しました。
                     
                    海岸沿いで魚を見たり、足湯で休憩したりして、どの班も予定通りの時刻に到着しました。
                     
                     

                    動物園でも班ごとに活動しました。
                    夢中になって猿山を見たり、カンガルーへの餌やり体験をしたり、ふれあい広場でひつじをなでたり、おいしいお弁当を食べたりして楽しく活動していました。
                  • プール清掃

                    2011年5月19日
                      水泳学習、水泳部の活動に向けて、プール清掃を4~6年生で行いました。
                       
                       
                       
                      みんなで力を合わせてプールをピカピカにしました。時間を上手に使い、更衣室まで掃除が出来ました。自分たちできれいにしたプールで泳ぐのが楽しみですね。