さくらごはん

2011年2月23日
    今日の給食の献立は、さくらごはん・牛乳・関東煮・金時豆の甘煮・そくせき漬け・くだもの(ぶんたん)でした。

    給食室前に置いてあるノートに、子どもたちから食べたいなとメッセージがあった人気メニューの「さくらごはん」です。
    2・3・6年生はパックごはん、1・4・5年生は学校で炊いたおにぎりのさくらごはんでした。

     
     

    以前テレビでも紹介されていて、静岡県西部の食習慣らしいですね。作り方は、お米3合に、醤油40ml、お酒20mlくらいの割合で加え、白米と同じように炊飯器で炊くだけです。

    普段食べるのが遅い子も、ごはんを先に食べ終わってしまう程でした。みんな「さくらごはんだ~」とうれしそうに頬ばっていました。