今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・かつおの角煮・かぼちゃのほうとう・ゆず大根でした。
今日は、「冬至の行事食」でした。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、かぜをひかないと言われています。昔は、夏に収穫したかぼちゃを冬までとっておき、ビタミンAとビタミンCを十分にとれるようにしていたそうです。

ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。