本日、2学期の終業式を行いました。
1年生と4年生の代表児童が、「字を丁寧に書くことと、持久走をがんばりました。」「算数の勉強と、委員会の仕事をがんばりました」と2学期に頑張ったことと3学期の抱負を話してくれました。
校長先生からは、『夢や希望について、7つの自慢について』『2学期の勉強のがんばりについて』、『来校されたお客様の感想について』の3点、お話がありました。子どもたちは、「がんばれたよ」と頷きながら、聞いていました。
校歌斉唱では、3番まで歌いました。
しっかり大きな口を開けて、明るい歌声を響かせていました。
終業式終了後、表彰がありました。1つ目は、持久走大会の表彰です。金賞の子がこんなにたくさんいました。
2つ目は、席書コンクールの表彰です。特選と入選に選ばれた2名が表彰されました。3つ目は、人権ポスターの努力賞の表彰です。
最後に、生徒指導担当の先生から、冬休みの生活についてお話がありました。
「事故ゼロ」、「病気ゼロ」で、「お金を大切に」にして、1月6日に元気に登校してくださいね。