夢イベントⅡ!!(午後)

2010年10月5日
    城落としと午後の部の演技を紹介します。
     
    紅組武田軍と白組徳川軍の口上で、「決戦!三方が原の戦い」の始まります。1・2・3年生による棒引きでは、1回戦目は白組、2回戦目は紅組が勝利しました。
     
    騎馬戦の一回戦目は紅組が勝利しました。大将戦では、互いの大将が最後に残り迫力のある戦いでしたが、白組の大将が勝ち残りました。疲れた両軍の侍を元気づけるため、姫が舞いを披露しました。
     
    城を落とすために獲得した玉の数は互角でしたが、城落としでは、紅組が先に相手の城から煙を出させました。紅組の勝利!!
     
    音楽部によるドリル演技では、「士官候補生」を演奏しながらそろった動きで隊形移動をしていました。
     
    応援合戦では、どちらの組も練習の成果を発揮し、大きな声でエールを送っていました。
     
    その後の、長縄ではどの班も100回を越え、大接戦でした。1年生の背中を押す6年生の姿がとても微笑ましかったです。
     
     
    「組み体操は現場で起きているんだ~!」のかけ声で始まった組み体操。虹の橋がきれいに架かりました。
     
    閉会式では、参加賞授与と成績発表などがありました。応援合戦・紅白対抗の優勝はどちらも紅組でした!!