今日の朝会では、校長先生から夏休み中の生活についてお話がありました。事故ゼロ、病気ゼロを目指し、学校保健委員会で話があったように、「規則正しい生活習慣が大切です」と子どもたちに伝えてくださいました。また、昇降口に貼ってある「はきものをそろえる」という詩を紹介してくださいました。
次に、2年生が、国語科で学習している「スイミー」の朗読をしました。小さな赤い魚と小さな黒いスイミー、協力して大きな魚に変身しました。「私たちも、このスイミーたちのように南庄内小学校のみんなで協力していきたいです!」と大きな声で発表してくれました。

次に、2年生が、国語科で学習している「スイミー」の朗読をしました。小さな赤い魚と小さな黒いスイミー、協力して大きな魚に変身しました。「私たちも、このスイミーたちのように南庄内小学校のみんなで協力していきたいです!」と大きな声で発表してくれました。

