4月20日(火)1校時 栽培教室を行いました。
夏のフラワーベルトと学年花壇が、きれいなお花でいっぱいになるように、
マリーゴールド・サルビア・ヒャクニチソウの種をポットにまきました。
芽が出るのが、楽しみです。
環境委員が司会進行をしました。 用務員の水野先生が種のまき方を教えてくれました。
暖かくなるまでビニールハウスで管理します。学級で毎日様子を見ながら世話をしていきます。
夏のフラワーベルトと学年花壇が、きれいなお花でいっぱいになるように、
マリーゴールド・サルビア・ヒャクニチソウの種をポットにまきました。
芽が出るのが、楽しみです。


環境委員が司会進行をしました。 用務員の水野先生が種のまき方を教えてくれました。






暖かくなるまでビニールハウスで管理します。学級で毎日様子を見ながら世話をしていきます。