2022年5月

  •  5年生が、環境活動に取り組んでいる地域の企業の方を招き、話を聞きました。
     初めに、摘果ミカンから飲料やシャンプーを開発した方から、その商品のことや地域の環境についての話を聞きました。
     次に、地域の養蜂場の方から話を聞きました。その中で、1年間でミカンの花が咲く2週間だけしかミカンの蜂蜜がとれる時期がないことや、ミツバチ1匹が一生の中で取ることのできる蜂蜜はティースプーン1杯程度しかないことを聞き、大変驚いていました。
     今回の学習で、自分たちの身近な人々が一生懸命に環境問題に取り組んでいることを知り、子供たちは、環境問題について関心を深めるとともに、自分たちにできることをしたいという気持ちが高まったように感じました。
     
  •  5月28日(土)にPTA活動として、資源回収と奉仕作業が行われました。
     コロナ感染症の影響により、奉仕作業は2年ぶりの活動となりました。PTAの皆さんには、運動場側溝の清掃や花壇の手入れ、プール清掃、校舎内の窓拭きなど、普段清掃できないところを中心に作業していただきました。
     非常に熱心に、細かなことろまで丁寧に作業していだだいたおかげで、短い時間で作業を終えることができました。
     PTAの皆さんのおかげで、子供たちが気持ちよく学習できる環境が整いました。ありがとうございました。
  • 1年生 命の授業

    2022年5月27日
      地域の助産師さんに来ていただき1年生の命の授業を行いました
      プライベートゾーンのお話や命の始まりの話を1年生に分かりやすく教えていただきました
      子供たちは、先生の話にしっかりと耳を傾けながら、大笑いしたり、うなずいていたりして、終始和やかな雰囲気でしたsad
      タイムマシーンに乗るという設定で親子で小さいときを思い出した時には、とても暖かい空気に包まれましたfrown
      お忙しい中、御参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました


       
    • 3年生の総合的な学習の時間のテーマは「三ヶ日の自慢を見つけよう」です
      5月24日(火)に和田牧場さんに御協力をいただき、牛を育てている様子を見学しましたsad
      子どもたちは熱心に話を聞き、メモをたくさんとっていました。たくさんの学びがありました
    • 本日の給食

      2022年5月25日
        本日の給食は人気メニューの
        ハンバーガー
        まめとウインナーのスープ
        チーズでしたsad
        「パンに挟んだお肉が舌べろみたいwink」「おいしい~!」とにこにこして食べていました


         
      • 学年部朝会

        2022年5月24日
          本日の朝活動は学年部朝会でした
          1,2年生は体を使ったレクリエーションをした後に「私のがんばりたいこと」を代表児童がスピーチをしましたsad
          3,4年生は気持ちのよい話の聞き方を学びました。教師が、悪い見本と良い見本を見せた後、良い聞き方をするための5つのポイントを話ました。
          5,6年生は、「宿泊学習の感想」と「自分が身に付けたい力」についてスピーチをしました。その後、上手な自己主張の仕方について話をしました児童からは、「これからの生活に生かしていきたい。」「自分は良くない伝え方をしていたから変えたいと思う。」などの感想がありました。
           
        •  本校では、定期的に民生委員・児童委員の方々との情報交流会を開催しています。
           民生委員・児童委員は、地域の方が安全に安心して生活できるための活動をしているボランティアの方々です。
           最初に、委員の方々に各教室での授業の様子を参観していただきました。
           その後の情報交換会では、各地区の児童の様子について委員の方々と教職員が話し合いをしました。
           話し合いをとおして、児童の登下校の様子等、様々なことを知ることができ、とても貴重な時間になりました。
           民生委員・児童委員の皆さん、ありがとうございました。
        • 2日間の宿泊学習もいよいよ終わりです
          全員無事に学校に戻り、帰校式を行いました。
          「自然と触れ合い協力し合い、宿泊学習を成功させよう」のスローガンのもと、いろいろな経験を通して、大きく成長した子供たちでした。
        • かわなでの最後の食事を終え、退所式を行いました。
          所員のみなさんにお礼を伝えて、子供たちはバスに乗りました。
           
        • 朝食後、子供たちはウォークラリーに挑戦しました
          コマ地図を頼りにコースを歩き、自然に親しみながらグループの仲間と協力してコースを歩きました。
          この後、子供たちは昼食を食べて、退所式を行い、かわな野外活動センターを離れます。