本校では一部教科担任制を取り入れており、理科については、中学校・高等学校理科の免許を持っている金子教諭が担当しています



5年生「顕微鏡の使い方」、6年生「微生物」の単元では、株式会社システックの御協力を得て、専門性の高い授業を展開しています。
この日は、【私・僕が持って来た「うちの池の水」「うちの水槽の水」「うちの側溝の水」等に
微生物がいるのか
】と、顕微鏡をのぞきました。子供たちの飽くなき知的関心を喚起することが、主体的な学びにつながるものと考えます。
この学習はまだ続き、冬休みをかけて「培養」した後、3学期にまた顕微鏡で見てみるのです
