今日の先生メッセージは
環境担当の楠先生
です。
今日は夏の植物の様子について 紹介します。
みなさんが大切に育てている サルビア のほかにもたくさんの花が咲いています。
○まずは、畑で見かけるものです。


今日は夏の植物の様子について 紹介します。
みなさんが大切に育てている サルビア のほかにもたくさんの花が咲いています。
○まずは、畑で見かけるものです。


これは、なすです。他にも、ゴーヤやオクラがありますね。


○次は、庭です。暑さに耐えて多くの花が咲いています。すべて名前が分かりますか。




左からマリーゴールドとブルーセージ 赤と白のベゴニア 黄緑と赤のコリウス そしてニチニチソウです。
まだまだ、たくさんの花が咲いています。ここからは、ちょっと難しいですが、名前がわかりますか。



左から赤い花がチェリーセージ サルスベリ イソトマです。
○次の植物は、花ではありません。食べることができるものの写真です。名前が分かりますか。


初めの写真は、ミョウガ です。2枚目の写真は アーモンド です。
アーモンドが中にできています。こんな風に実がなるなんて、知っていましたか。
暑い日が続いていますが、もうすぐ2学期ですね。
「ゆきゆきて たおれふすとも はぎのはら」 曽良の句です。
その はぎ の写真です。秋がすぐそこまで来ていますね。
アーモンドが中にできています。こんな風に実がなるなんて、知っていましたか。
暑い日が続いていますが、もうすぐ2学期ですね。
「ゆきゆきて たおれふすとも はぎのはら」 曽良の句です。
その はぎ の写真です。秋がすぐそこまで来ていますね。
