2022年

  • 合唱練習②

    2022年7月14日
      今週から始まった合唱練習も、
      盛り上がりを見せています。

      昼休みには、
      それぞれのクラスに適した練習方法を、
      各クラスで模索している様子が見られます。

      学校側では、
      新型コロナウイルスの感染予防対策として、
      ・換気
      ・教室内の密を避けるために、廊下の使用許可
      ・マスクの着用
      ・対面を避けた並び方
      等々の指導を徹底しています。

      生徒の健康面には、
      特に配慮をしながら合唱練習を行っていきます。
    • こころの日

      2022年7月13日
        本日のこころの日は、
        『多様性の理解「LGBTQ+」について理解を深めよう

        がテーマでした。

        大石先生から、絵本の読み聞かせがあり、
        大石先生の友人である高橋さんから、動画で直接話を聞きました。

        高橋さんは、自らの性に悩み、苦しんだ経験を話してくださいました。
        しかし、周りの人の理解のおかげで救われたそうです。
        ・世の中には、いろいろな人がいることを知る
        ・性の多様性について理解する
        ・自分や身近な人のことについて考える
        ことができたでしょうか?

        世の中には、「身体の性」と「心の性」が一致せず、
        自身の身体に違和感を持つ人たちもいます。

        だれもが生活しやすい環境を
        皆さんでつくり上げていきましょう。
      • 合唱練習

        2022年7月12日
          合唱練習が各クラスで始まっています!
          各教室から素敵な歌声が響いています。
          9月22日の合唱コンクール当日は、どのような合唱を披露してくれるのでしょうか。
          今から楽しみですね。
        • 浜松市SNSノート

          2022年7月11日
            本日、3年生の授業でSNSの使い方についての授業を行いました。
            SNSを利用している中で、ありがちな場面や行動について記されているカードを5枚用意し
            自分の嫌だと思う順番に並べ替え、友達と意見交換をするという活動を行いました。
            話し合いの中で、相手の嫌なことと自分の嫌なことの違いに気付き、その違いから発生しうる問題などを考えました。
            SNSも上手に使えば、とても良いコミュニケーションツールです。
            自分の投稿した内容が、他の人が見たときに嫌な気持ちにならないかをよく考え、
            上手にコミュニケーションがとれるようになりましょう。
          • 生徒会 募金活動

            2022年7月5日
              本日から今週の金曜日までの4日間で、生徒会が募金活動を行います。
              募金の目的は、磐田市内の中学校に在籍しているがんの生徒への寄付です。
              新聞の記事を見つけた生徒が、生徒会に相談して今回の募金活動を行うことが決まりました。

              活動初日から、登校する生徒たちがたくさんの募金をしてくれました。
              募金の活動を見て、「持ってくるのを忘れた!」という生徒も多数見られましたが、
              この1週間の活動の中で、ぜひ協力してほしいと思います。
            • 朝、生徒集会が行われました。

              2学期体育大会に向けての
              縦割り集団を決める抽選会・結団式です。

              団長からの決意が語られ、その後、色別抽選。
              さらに、縦割り集団を決める3年担任によるくじ引き。

              リモートで見守る各教室の生徒たちも盛り上がっていました。

              さあ、暑い夏ですが、
              生徒たちも体育大会に向けて熱く燃えていきます

              保護者の皆様、乞うご期待!
            • 本日、生徒会長選挙(立会演説会・投票)が行われました。

              伝統ある丸塚中の新たな1ページを刻む、
              新生徒会長を選ぶ大切な場。

              リモートでの立会演説会でしたが、
              生徒は立候補者や推薦責任者の
              熱い思いや公約に真剣に耳を傾けていました。

              さあ、だれが生徒会長になるのか、楽しみです!
            • 本日、6時間目にユニバーサルデザイン講座を行いました。

              東区役所区振興課の方をお招きしました。

              事前の調べ学習を経て、今日を迎えました。

              生徒達は、自身が調べた事を思い浮かべながら講座を聞いてました。

              実際にユニバーサルデザインが施された道具にも触れ、より身近に感じた時間になりました。

            • 読み聞かせ

              2022年6月29日
                年間を通して、図書館補助員の方を中心に、
                「読み聞かせ」をしてもらっています。

                ボランティアの方に来校していただき、
                生徒たちの発達段階に応じた本を紹介してくれています。

                生徒たちの朝の落ち着いたスタートに、
                読書は欠かせないものになっています。
              • 水泳が始まりました

                2022年6月28日
                  例年よりも短い梅雨が明け、暑い日々が始まりました。
                  この土日に気温が上がり始め、中体連の大会もあり、
                  とても暑い(熱い)季節がやってまいりました。

                  さて、本校の体育の授業では、今週から水泳が始まりました。
                  水泳が苦手な生徒もいるようですが、日々の日記や会話などから、
                  この暑い気温の中、プールはとても気持ちがいいことが伝わってきます。

                  中体連夏季大会、水泳などが重なり、本格的に夏の始まりを感じますね。