2022年11月

  • 冬を迎える光明小

    2022年11月30日
      秋が終わりを迎え、光明小学校に冬が訪れようとしています。
      紅葉に色づいていた木々の葉が枯れ始め、冬の訪れを感じます。
      作物が育たなくなる冬の時期なので、きれいに整備されている学年花壇もありました。
      明日から12月に入ります。
      体調に気を付けて元気に生活しましょう!!
    • 昨日は6年生の学習の様子を紹介しましたが、1年生の子供たちも勉強や運動を頑張っています。

      1年生の子供たちは、画用紙いっぱいに絵を描いたり、運動場でのびのびと身体を動かしたり、タブレットや計算カードを活用して計算練習に取り組んだりしています。

      写真は、今月(11月)の1年生の様子です。
      やる気いっぱいの一年生!素晴らしいですね!!

      もうすぐ12月になります。
      12月も引き続き、勉強や運動を頑張りましょう!!
    • 今日は、11月に学習した6年生理科「土地のつくりと変化」の学習の様子を紹介します。

      6年生の子供たちは、土地がしま模様になって見えるのは、れきや砂、どろ、火山灰などが層となっているからということや層には化石が含まれていること、流れる水のはたらきや火山のはたらきなどにより地層ができることなどを学習しました。

      また、実際に火山灰の粒を観察し、粒が角ばっていることを確認しました。
      さらに、運動場のれきや砂、どろを集め、手作り地層づくりも行いました。
      これからも実験や観察を通して、いろいろな発見をしたり、考察をしたりしながら、理科の力を高めていきましょう!!
    • 11月の掲示物紹介

      2022年11月25日
        今日は、11月の掲示物を紹介します。

        定期的に校内の掲示物をブログで紹介していますが、毎月、目を引くような素敵な掲示物がいくつもあります。子供たちの発想豊かな図工作品や丁寧な習字作品だけでなく、先生方の工夫を凝らした掲示物も多く掲示されています。
        今後も定期的に掲示物を紹介していきます。
        今後のブログもお楽しみに。

        さて、明日から土日です。2学期も残り1か月程となりました。引き続き体調を崩さないよう、感染症予防を心掛けながら、生活するようにしていきましょう!!
      • 昨日は勤労感謝の日でお休みでした。
        ゆっくり過ごせたでしょうか?
        昨夜のワールドカップの試合も大変盛り上がりを見せました。
        日本チームの大活躍(逆転勝利)に、日本中が熱狂したことでしょう。
        日本チームの今後の活躍が楽しみですね!

        さて、今週火曜日の2・3時間目に、3年生の子供たちが「船明花の会」の活動に参加しました。
        船明運動広場近くの花壇にチューリップの球根を植えつけました。
        子供たちは、渡された球根を優しく扱いながら、花壇に植え付けを行っていました。
        これから少しずつ成長していくのが楽しみですね。
        きれいなチューリップで花壇が彩られる日が待ち遠しく感じます。
        3年生の皆さん、貴重な体験をすることができましたね。
        花壇に植えたチューリップの成長を見守るようにしていきましょう!
      • 絆の時間

        2022年11月22日
          今日は、定期的に紹介している朝のさわやかタイム「絆の時間」の様子を紹介します。
          今月も、各学級、工夫を凝らした活動を行い、学年や学級の絆を深めています。

          写真は今月の絆の時間の様子です。
          ドミノ倒しや大きな箱を使った箱並べゲーム、テーマしりとりや地名当て、1分間トークなど、どの活動も興味が沸くものばかりでした。活動に取り組む子供たちの笑顔から、楽しい様子が伝わってきます。
          次回の「絆の時間」は、どのような活動をするか楽しみですね。
          今後も学級や学年の絆をより一層、深めていきましょう!!
        • 持久走大会に向けて

          2022年11月21日
            今週がスタートしました。
            朝晩の冷え込みが厳しくなってくる時期です。
            体調管理に気を付けて生活しましょう。

            今日は、持久走大会に向けて先週から取り組んでいる「朝マラソン」の様子を紹介します。密にならず、一人一人が安全に走ることができるように、低学年、中学年、高学年と走る場所を分けて、実施するようにしています。子供たちは、朝8時からの10分間、朝マラソンに取り組み、持久力を高めています。
            持久走大会は、12月8日(木)の予定です。
            ※当日の天候や運動場の状態などで実施が困難な場合を想定し、13(火)を予備日としています。

            当日、一人一人が自分の力を出し切ることが出来る持久走大会になることを願っています。
            児童のみなさん、大会に向けて朝マラソンや体育の学習など、頑張っていきましょう!!
          • 先週の話になりますが、先週月曜日に今年度最後のクラブ活動がありました。
            最後のクラブ活動なので、クラブごとに今年度の活動を振り返りながら反省を記入しました。
            反省後の残った時間は、それぞれのクラブでできる活動を行いました。

            ※写真は、第4回、第5回(最終)のクラブ活動の様子です。第4回のクラブ活動は、3年生の子供たちがクラブの様子を見学しました。
            今年度のクラブ活動は、計5回行いましたが、どの活動も充実したものになりました。
            4年生、5年生の皆さん、来年度のクラブ活動もよりよいものにしていきましょう!!
            3年生の皆さん、来年度のクラブ活動が楽しみですね!
          • 5・6年生の保護者の皆様、お待たせしました。
            今日は、5・6年生の発表会の様子を紹介します。

            【日本全国!ダーツの旅】
            まずは、5年生です。5年生は総合的な学習や社会科の授業で学んだことを生かしながら日本全国の魅力を「日本全国!ダーツの旅」をモチーフに発表しました。また、先月行われた「天竜地区小学校音楽科研究発表会」で歌った歌声を光明小学校の体育館に響かせました。先月の発表(天竜地区小学校音楽科研究発表会)も大変素晴らしい歌声でしたが、試すっ子発表会での歌声もよりパワーアップしたように聞こえました。さすが、5年生!!5年生の皆さん、堂々とした素敵な発表をありがとうございました。
             
            【6年生 夢に向かって2022 ~歴史に学ぶ、人に学ぶ~】
            最後は、6年生の発表の様子です。6年生の子供たちは、「将来の夢」をテーマに発表をしました。社会科の歴史学習や総合的な学習(キャリア学習)などで学んだことを関連させながら、分かりやすく発表してくれました。6年生の子供たちは、先週、修学旅行を終えたばかりで、大変忙しい中の練習となりましたが、一回一回の練習を大切に、発表準備を進めてきました。6年生の最後の夢の発表、歌声が心に響きました。6年生の発表から夢をもつことの素晴らしさ、大切さを感じることができました。6年生のみなさん、素敵な発表をありがとうございました。
            今週火曜日から木曜日にあけて、試すっ子発表会の様子をお伝えしてきました。3日間にわたり掲載した「試すっ子発表会特集」を御覧くださり、ありがとうございました。今後も引き続き、ブログを通して子供たちの様子をお伝えしていきます。今後もよろしくお願いします。
          • 3・4年生の保護者の皆様、お待たせしました。
            今日は、3・4年生の「試すっ子発表会」の様子を紹介します。

            【3年生 こんにちは、光明鉄道】
            まずは、3年生の様子です。3年生の子供たちは、群読や光明クイズを交えながら、光明地区の様子について発表しました。リコーダーや鍵盤だけでなく、打楽器を入れた演奏をしていました。一つ一つの音がきれいに交じり合い、素敵な演奏となりました。音楽の授業以外にも帰りの会などで、何度も何度も練習を繰り返してきた成果が本番でしっかりと発揮することができたようでした。3年生のみなさん、よく頑張りましたね。
            【4年生 みんなしあわせ!ふくしってなあに?】
            4年生の子供たちは、大きな迫力のある楽器演奏からスタートしました。サイコロの出た目でストーリーが展開される面白い発表で、福祉の大切さについて紹介しました。発表の中で、ボタンの位置が低い自動販売機や音声案内板など、福祉に関係のあるものを紹介していました。4年生の発表から、「思いやりの心」が「福祉」につながることを学ぶことができました。4年生の皆さん、こだわりの詰まった、元気エネルギーいっぱいの発表をありがとうございました。
            明日は、5・6年生の発表の様子を紹介します。
            明日のブログが試すっ子発表会特集のラストとなります。
            明日のブログも、ぜひ、御覧ください。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ