• ☆剣道

    2025年5月21日
      格技場で「剣道」の授業を行いました
      間合いに気を付けて、切り返し
      礼に始まり、礼に終わる ~相手がいることに感謝する~ smileyお互いに、礼
      みんな真剣に取り組んでいました
       「本気」と「和気」の江西中
    • 今日の学び

      2025年5月20日
        全国的に「夏」夏日です
        先生の説明を聞く、友達の意見を聞く、自分の意見を発表する、・・・
        様々な学習場面が見られましたsmiley
        本校では、学習を進める中で「自分の考えを持つ」ことを意識した取り組みをしています
        今日は、 扇風機が活躍していました ?ボックスの中身は、何
         ~「本気」と「和気」の江西中~
      • 修学旅行の帰校式を行いました 実行委員のみなさん、ありがとうございます
        これからの学校生活が充実していくよう願っています

        ご家族の皆様、修学旅行にご協力をいただきありがとうございました【感謝×1000】
         「本気」と「和気」の江西中
      • 5/15☆修学旅行3日目

        2025年5月15日
          修学旅行最終日です。~美味しいものをいっぱい食べました~
          「京焼下絵付け」の体験をした後はクラス別の研修です。
          「比叡山延暦寺コース・平等院鳳凰堂コース・嵐山コース」ー鈴鹿PA-浜松西IC-学校
          充実した顔で帰ってきた3年生。smiley修学旅行での学びを今後の生活に生かしてほしいです。
        • 5/14☆修学旅行2日目

          2025年5月14日
            今日は班別研修です。(詳しい写真は学校に戻ってから紹介します)

            市バスや電車を利用して二条城、仁和寺、北野天満宮、金閣寺、三十三間堂、清水寺などを見学しました。
            始めて通る道にドキドキしながら、京都の風情ある街並みを感じました。外国からの観光客もいっぱい、充実のお土産屋さんの数々はとても新鮮でした。
            夜は、河村能楽堂で「鑑賞」を予定しています。日本の伝統に迫ります。


            写真は1日目の夕食の様子から掲載しております。
            夕食会場では素敵なメッセージも添えられていました。
          • 今日から修学旅行がスタートしました。学校に集合した3年生は、バスで奈良・京都へ出発しました。

            学校ー浜松西IC-(バスの中でお弁当)ー薬師寺ー興福寺国宝館ー東大寺(奈良公園)ー(夕食)ーホテル

            座っているのに大仏は大きい、阿修羅像の不思議な魅力、美しいフォルムの建築など様々な国宝や重要文化財を見学しました。
            そして薬師寺では、法話を熱心に聞く生徒の様子を見ることができました。
            修学旅行は始まったばかりです。健康に気を付けて過ごしたいと思います。
             
          • 出発式

            2025年5月12日
              『浜松から古都へ 自力で歩む大人への旅路』 smileyいよいよ修学旅行です
              実行委員のみなさん、色々と準備をしていただき ありがとうございます
              出発式では、実行委員や先生のお話、役割分担や集合の仕方を確認をしました
               元気にいってきまーす
               
               「本気」と「和気」の江西中
            • 5月8日(木)

              2025年5月8日
                どんな学習をしているのsmiley
                社会科では世界恐慌、音楽はパート練習、理科の実験、技術は身の回りの材料、・・・
                体育は体力テスト「あと1点で・・」全力で頑張っています
                 「本気」と「和気」の江西中
              • 彫刻「和」

                2025年5月7日
                  北門脇の彫刻は、ご寄付によるものです
                  バスケットボール全国大会出場の記念碑とともに、この彫刻は学校のシンボルでもあります
                  校舎の建替えで、場所は移動しましたが、50年ほど前から「和」の表現として伝えられています
                  見覚えのある方もいらっしゃるのでは…
                  ~「本気」と「和気」の江西中~
                • 縦割り☆結団式

                  2025年5月2日
                    雨に負けず 縦割り☆結団式を行いました(体育館ですが・・・)
                    各集団のカラー決定とTシャツデザインの発表もありました
                     ジャジャァァ・・ーン 【1組集団:桃色】【2組集団:黄色】【3組集団:緑色】
                    団長を中心に 各団の素晴らしいパフォーマンスが見られました
                    さすが、江西中リーダーの3年生ですsmiley 1年生・2年生の協力にも感謝です
                     ☆本気と和気の江西中 ~温かい応援をよろしくお願いします~