2025年11月

  • 学校の様子

    2025年11月7日
       道徳科の研修会で、授業を参観していただきました。教材「砂漠でサバイバル」を通して、他者と話し合って決めることの意義や効果、他者の意見を尊重しながら自分の意見を正しく伝え、互いにとって納得のいく答えを導き出すために大切なことは何かを考えました。2年生の授業を参観していただきましたが、学校全体で今回の研修に取り組み、1,3年生でも同様の教材を使って授業をし、今回の研修会の授業の参考にしました。
      産科婦人科の先生を講師に招き、思春期教室を行いました。「みんなのこころと身体と未来を守るために」、思春期の特徴や心と身体の発達等に関する適切な知識を学びました。自分の命と同様に相手の命を大切にしていきたいとの感想がありました。
      「江南教室」3期生の修了式が行われました。10週間の生活や学んだこと、将来の夢について、日本語と英語でスピーチをしました。いつも笑顔で一生懸命、勉強をしました。将来の夢に向かって、がんばってください。
    • 保育体験学習

      2025年11月4日
        3年生が2日間に分けて、家庭科の保育の学習として、南の星幼稚園に保育体験に行きました。両日とも天気に恵まれ、笑顔いっぱいで活動することができました。文化発表会で歌った合唱を披露しました。小学生にも聴いていただき、貴重な体験をすることができました。