2025年10月

  • 体育大会練習

    2025年10月7日
      体育大会の学級種目の長縄の練習がスタートしました。3分間の連続回数を競います。学級みんなで1,2,3の掛け声や回数を大きな声で数えながら跳んで練習をしています。
    • 生徒総会

      2025年10月6日
        後期の学級委員任命、生徒総会を行いました。
        生徒総会では、生徒会長から、スローガン「虹~共に輝く学校へ~」①みんなの仲良く、協力や支え合いができる学校②互いに高め合い、共に成長できる学校を目指したいと話がありました。執行部と各専門委員会から、活動目標や計画の提案があり、承認されました。学級、生徒会の一員として、学級活動や生徒会活動に協力をしていきましょう。
      • 体育大会に向けて

        2025年10月3日
          体育大会の各種目の出場選手を決めました。体力テストを参考にしたり、希望を取ったり、実行委員が進行をし話し合って決めました。縦割り集団パフォーマンスの練習の様子です。3年生が手本を示しながら、練習を進めました。
        • 授業の様子

          2025年10月2日
            芸術の秋、スポーツの秋
            授業の様子です。音楽では、「魔王」の鑑賞を行いました。速度やリズムの特徴をポイントに聴きました。オリジナルスタンプづくりとパターンデザインの様子です。一筆一筆に集中して、作品を作っています。
            体育では、体力テストの時期です。今週は50m走や持久走の記録を計っています。亀は50cm歩をしました。
          • 授業の様子

            2025年10月1日
              10月に入りました。学びの秋。数学と理科、道徳の授業の様子です。
              かぼちゃの仲間の展示物です。たくさんの不思議な色や形があります。