11月2日(金)2時間目から校外学習のため、白洲と平松へ行きました。
Aコースはガーベラといちごの調べ学習を進めている児童20人が2カ所をまわり、インタビューや見学をしました。
①山岡さんのガーベラ栽培ビニールハウスへ
積極的にインタビューする子どもたち
メモをとります
ビニールハウスには3種類のガーベラが色とりどりに咲いていました。
ガーベラの品種や出荷状況、ガーベラの育て方など丁寧に教えていただきました。
②新村さんのいちご栽培ビニールハウスへ
アグリスでイチゴ農園をしている新村さんです。
ビニールハウスには2種類のいちごがありました。
数日後には、ミツバチを使って受粉をするそうです。
おいしいいちごを育てるための方法や害虫から守る方法など細かく教えていただきました。
Aコースはガーベラといちごの調べ学習を進めている児童20人が2カ所をまわり、インタビューや見学をしました。
①山岡さんのガーベラ栽培ビニールハウスへ
![](/kitashonai-e/files/11.2.1.jpg)
![](/kitashonai-e/files/11.2.2.jpg)
積極的にインタビューする子どもたち
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/kitashonai-e/files/11.2.4.jpg)
メモをとります
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/memo.gif)
![](/kitashonai-e/files/11.2.3.jpg)
![](/kitashonai-e/files/11.2.5.jpg)
ビニールハウスには3種類のガーベラが色とりどりに咲いていました。
ガーベラの品種や出荷状況、ガーベラの育て方など丁寧に教えていただきました。
②新村さんのいちご栽培ビニールハウスへ
![](/kitashonai-e/files/11.2.6.jpg)
アグリスでイチゴ農園をしている新村さんです。
![](/kitashonai-e/files/11.2.9.jpg)
![](/kitashonai-e/files/11.2.8.jpg)
ビニールハウスには2種類のいちごがありました。
![](/kitashonai-e/files/11.2.7.jpg)
数日後には、ミツバチを使って受粉をするそうです。
![](/kitashonai-e/files/11.2.10.jpg)
おいしいいちごを育てるための方法や害虫から守る方法など細かく教えていただきました。