11月25日(金)、校外学習で河合楽器工場と
竜洋昆虫自然観察公園に行ってきました。
朝、8時20分、校長先生に「行ってきます」のあいさつをし、
バスで出発しました。
河合楽器工場では、河合楽器の歴史やピアノを
作る工程について、話を聞いたり、見せていただいたり
しました。ピアノの部品の多さや重さ、材料の木には
400年育ったものが使われてることなどに、驚きの
声をあげていました。
竜洋昆虫自然観察公園では、昼食を食べた後、
館長さんから昆虫についてお話を聞きました。
昆虫の一生、擬態などのお話を聞いた後、館内や
外を見て回りました。擬態の巧みさに驚いたり、
きれいなチョウの羽の模様に感心したりしていました。
全員、無事に学校に帰ってくることができました。
楽しかったです。
竜洋昆虫自然観察公園に行ってきました。
朝、8時20分、校長先生に「行ってきます」のあいさつをし、
バスで出発しました。
![](/kitashonai-e/files/20111125153409.jpg)
![](/kitashonai-e/files/20111125153459.jpg)
河合楽器工場では、河合楽器の歴史やピアノを
作る工程について、話を聞いたり、見せていただいたり
しました。ピアノの部品の多さや重さ、材料の木には
400年育ったものが使われてることなどに、驚きの
声をあげていました。
![](/kitashonai-e/files/20111125153534.jpg)
竜洋昆虫自然観察公園では、昼食を食べた後、
館長さんから昆虫についてお話を聞きました。
昆虫の一生、擬態などのお話を聞いた後、館内や
外を見て回りました。擬態の巧みさに驚いたり、
きれいなチョウの羽の模様に感心したりしていました。
![](/kitashonai-e/files/20111125153857.jpg)
![](/kitashonai-e/files/IMG_0022a.jpg)
![](/kitashonai-e/files/IMG_0029a.jpg)
全員、無事に学校に帰ってくることができました。
楽しかったです。