• 2月27日(木) 先生方とのふれあい企画


    あいにくの雨だったので、体育館でハンカチ落としを行いました。
    以外や、以外。
    これが大盛り上がり!
    6年生も教師も走り、罰ゲームを行い、大笑いしました。
    楽しい時間を過ごすことができました。
  • 通学試行

    2014年2月24日
      2回目の通学試行が行われました


      来年度から生活する6年生の教室で、南庄内小の5年生とふれ合いました。
      改めて自己紹介を兼ね、「どんな庄内学園にしたいか」を発表しました。


      いじめ0、悪口0
      仲良し、笑顔いっぱい
      礼儀正しい
      毎日来るのが楽しみな学園・・・などなど、たくさんの意見が出ました



      個人の考えをもとに、グループで話し合いを行いました。
      たくさん出た中で大切にしたいBEST3を選びました。

      いじめ0!
      強いきずな!
      笑顔(^-^)


      がどの班からも上がった意見です。
      みんなで庄内学園、庄内小学校の土台を作っていきましょう。
      期待しています!!

    • 2月18日(火)
      4年生は、10歳になる年です
      成人の半分ということで1/2成人式を行いました

      子どもたちは
      家族に向けてのお話や
      自分の将来の夢など
      これまでお世話になった家族への感謝の気持ちとともに
      今後の抱負などを発表しました

      立て看板は、4年児童が筆で書きました!
      うまい!

      全員が発表しました

      「できるようになったことの発表」です
      跳び箱の台上前転チーム!

      マット運動、新体操、バレエも!

      金管バンドもがんばっています!

      校長先生から1/2成人証書をいただきました

      最後に、合唱です
      『二分の一成人式』という、二部合唱の曲です
      今の4年生の気持ちが伝わってくるような
      とてもいい歌詞とメロディーです


      みんなが真剣に話し、歌う姿に心打たれました
      発表中に、感極まってしまう児童もいました
      子どもたちの姿に感動した保護者の方々もいらっしゃったことでしょう

      4年生のみなさん、
      これまで、がんばってきましたね!
      これからもがんばっていきましょう
    •  1月30日(木)家族、地域のみなさんに昔の遊びを教えていただきました。子どもたちは、「竹馬で歩けたよ。」「こまが回ったよ。」とうれしそうに報告してくれました。今回、教えていただいた技を磨いて、幼稚園のお友達に伝えていきます。




    • 風車を作ったよ

      2014年2月4日
         生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、風車を作りました。1月の冷たい風を受けて、風車がおもしろいように回りました。澄んだ青空の下、元気のよい子どもたちの歓声が校庭に響きわたりました。



      • いちご

        2014年1月30日
           いちごがたくさん実りました。北庄内小で育て始めて
          三年目ですが、今年は大きくて赤いいちごがたくさん
          実りました。教室はあまずっぱいいちごの香りでいっぱいです。



           子どもたちは、とてもうれしそうにいちごを摘んで、
          食べています。お家の人に見せようと、袋に入れて
          持ち帰る子もいます。
        •  3年生のせんだん(総合的な学習)の時間では、わたしたちの町のよさについて取材をしてきました。

           本校はタブレットPCを活用していることもあり、取材した内容をまとめるために、タブレットPCのニュース番組
          制作ソフトを使うことにしました。


           地域を取材して集めた写真・動画・取材内容などを、1つのニュースムービーにまとめます。
          子どもたちにも操作が分かりやすいため、仲間と協力しながら意欲的に作業をしています



           気分はまるで放送局!
          視聴者に伝わりやすいように、工夫を重ねながら編集作業を行っています。

           どんなニュースになるのか、楽しみですね


        • 昼休みに、5年生の五輪の活動の一大イベント「きずな合衆国」が、体育館で開催されました。
          2学期の初めに活動計画を立て、今日まで準備をしてきました。

          きずな合衆国には
          ●きずな劇
          ●きずな店
          ●きずなゲーム
          があります。

          1時から開始予定でしたが、12時50分にはありがたいことに長蛇の列が体育館にできていました
          少し時間を早めてのスタート!!
          入口で「きずなポイントカード」をもらいます。
          初めに、各学級の「きずな劇」です。
          子どもたちが考えた台本で、自主的に練習に取り組んできました。


          1組の劇では、きずなマン 2組の劇には天使が登場して劇を盛り上げました



          きずなゲームでは、「だるまさんがころんだ」を行いました。
          色々な学年がそろって一斉に行うゲーム。
          子どもたちの笑顔が印象的です



          きずな店では、きずなに関するクイズを出しました。
          たくさんの人が並んでくれて、大忙しの様子
          2学期から準備をしてきたお店、喜んでもらえてよかったです。


          劇を見たり、ゲームに参加したり、お店を回ると、きずなポイントがもらえます。たくさんポイントがたまったかな??

          あっという間の時間。きずな合衆国も終わりです。
          5年生の子どもたちの顔は、満足感にあふれていました

          計画、準備、運営、劇の台本・・・すべて子どもたちの手で行いました。
          思うように準備が進まないことも、劇の練習がうまくいかないことも、たくさんあったと思います。
          休み時間、昼休み、放課後、時には休日にも集まって準備をしてきました。
          たくさんの人を動かす大変さを、今日知ったことでしょう。
          でも、たくさんの人が来てくれて、笑顔で楽しんでくれた。
          このことを、きっと5年生は忘れないと思います。

          ひとまわり成長した5年生。
          次は、「6年生今までありがとう集会」です。
          47人で力を合わせて頑張りましょう!

        • 1月14日(火)に、3年生主催の長縄大会を行いました。
          司会進行の、長縄実行委員。

          大勢の前で堂々と話すことができ、頼もしくなってきました。

          大会開始!
          回数係がしっかり数を数えます。

          数え間違っては大変。真剣な表情です。

          このあとは3年生も記録に挑戦しました。
          どのチームも、力を合わせて跳ぶことができました!
        • 図工の学習で、木にくぎをうって作品を作りました。
          金づちやくぎに触れるのが初めてという子も。
          わくわく・どきどきしながら金づちをにぎります。
          「まっすぐうてるかな?」


          「どうやって組み合わせようかな・・・」


          ひびきわたる、楽しげな金づちの音。
          どんな作品ができるか楽しみです。