笑顔あふれる運動会

2022年10月1日
    晴天に恵まれ、運動会が行われました。
    子供たちは気合十分、お家の方がたくさん来てくれてとても嬉しそうでした。

    みんな揃って元気に入場します。
    開会式では、年長さんが運動会で頑張りたいことを発表し、皆をリードして体操の先生をしてくれました。
    皆で元気に体操をしました。
    NO2 ゴールめざしてよーいドン!
    学年ごとにゴールを目指して走りました。お家の方の応援を受けて、とても嬉しそうでした。
    NO3 やんちゃ怪獣にへーんしん!
    年中さんがお家の方と頑張りました。一つ一つ進んでいくごとにアイテムを身につけ、親子で怪獣に変身。最後は、二人で力を合わせてにこにこでゴールしました。
    NO4 さんぽ 
    年少さんがポンポンを持ってかわいらしく踊りました。お部屋で何回も聞いて親しんだ曲に乗って、楽しく体を動かす姿に、思わず
    「かわいい。」
    と見ている人たちが笑顔になりました。
    NO5 二人の絆!!
    年長さんが、お家の人と大切な絆が切れないように、力と気持ちを合わせてゴールを目指しました。
    二人が繋がれた紐がとれないように、お皿の上に乗せたボールを落とさないようになど、難関を二人で協力して進んでいきました。
    先生たちとやった時より、スムーズに進みました。さすが、親子の絆。
    ゴールすると、「やったね。」と笑顔が見られました。
    NO6 やんちゃ怪獣どかーん!
    怪獣になった年中の子供たちが、卵の中から飛び出してきました。
    「がおぉー」と怪獣になりきって、楽しみました。
    体系移動も上手に昨日まで出来ていたのに、今日だけいつもと違う体系移動に、先生はびっくり。
    でも、子供たちは大満足、楽しく踊れました。
    NO7 サチアレ
    年長さんによるパラバルーン、最初の花火が大きく上がり、歓声があがりました。
    その他の技も、今までで一番の出来栄え、子供たちの気迫を感じました。
    音楽がかかる前、皆が集まったところで小さな声で、
    「花火、絶対に成功させようね。」
    と声を掛け合っていました。
    バルーンにかける一人一人の思いが大きく花開きました。
     
    NO8 おやこでルンルンおさんぽ
    年少さんが親子でお散歩に出掛けました。
    草原をバッタのようにジャンプして、クモの巣のトンネルるをくぐって、一本橋を渡って、お花畑を通って、いろいろな場面でにっこり笑顔が見られました。
    NO9 バトンをつないで走りぬけ!
    年中さん、年長さんの合同チームでのリレーです。
    今日まで何回もの対戦をして、勝つためにどうしたらいいか考えて取り組んできました。
    一人一人が真剣に、自分の力を出し切りました。
    閉会式では、たくさんの競技に元気よく取り組んだ子供たちの顔に、満足した表情と笑顔が見られました。
    年長さんは園長先生から一人ずつ金メダルをもらい、誇らしげでした。
    年長さんの言葉でも、運動会に頑張ったことを堂々と発表していました。
    年中さんと年少さんも、最後まで先生やお友達と一緒に頑張りました。
    子供達一人一人が元気に、そして勇気をもって取り組み、頑張った後にたくさんの笑顔が見られて良かったです。
    子供たちの頑張りに大きな拍手を送ります。
    ご家族の皆様のたくさんの温かな拍手ありがとうございました。
    先生たちも、元気と笑顔で頑張りました。