• さつまいも掘り!!

    2024年10月11日
      今日は、あじさい組さんが、JAとぴあさんの畑でさつまいも掘りを行いました
      女性部さんと一緒に、大きなさつま芋をたくさん掘りましたfrown
      さつま芋を掘り終えると、「落花生も掘る?」と声を掛けていただいたので、ご厚意に甘えて、掘らせてもらいました
      たくさん実がついていて、収穫がとっても楽しくなってきた、あじさい組さんcheeky
      収穫した分をいただき、大きなさつま芋とたくさんの落花生をかばんに入れて帰ってきましたfrown
      JAとぴあの職員の方や、女性部の皆さん、本当にありがとうございましたfrown
      昼食後、お店屋さんを開き、ばら組さんとたんぽぽ組さんにもプレゼント!!
      お家の皆さんで、食べてみて下さいねfrown
      さて、明日から3連休です。来週はバス遠足もあります。元気いっぱい幼稚園に来て下さいね!!
    • 今日は気持ちいい秋晴れの中、アンサンブルUさんによる「にこにこコンサート」がありました
       
      チェロ・ヴィオラ・バイオリン・ピアノの音色にうっとりと聞き入る子供たち
      アンコールも、快く演奏して下さいました
       
      演奏後、ご厚意で楽器に触らせてもらいました
      チェロを弾いた子は、「なんか体にズ~ンってきた!!」「大きい音!!」と目をキラキラ輝かせ感想を伝えていましたfrown
      なかなか経験できないことができ、本当に嬉しかったです今日がきっかけとなり、未来のアンサンブルUさんがいるかもしれませんね本当に素敵な演奏会をありがとうございましたcheeky
    • 天気予報とにらめっこdevil園庭を眺める土曜日と日曜日の朝でしたdevil
      「できる」と感じた日曜日の朝急ピッチで、園庭整備を始めました
      そして、時間を遅らせて、無事「北浜東幼稚園運動会2024」のスタートです
      全員出席の運動会!!
      一人一人が頑張って輝いていた運動会!!
      とっても楽しかった運動会!!
      笑顔いっぱい運動会!!
      「北浜東幼稚園運動会2024」大成功でしたcheeky
      保護者の皆様!!応援して下さった皆様!!本当にありがとうございましたfrown
       
    • 今日は、欠席0でしたcheeky
      明日は運動会です!!朝から雨が降っていたので、遊戯室にて、ミニミニ運動会を行いましたfrown
      どの学年も絶好調!!最終確認はバッチリでした
      心配なのは、お天気と園庭の状態です
      明日の朝のメールを必ずご確認下さい。お天気回復しますように!!みんなで祈りましょうねfrown
    • そろったね!!

      2024年10月3日
        今日はお昼前から雨
        あじさい組さんは、外を眺めながら「リレーやりたかったのに・・・」と。。
        仕方なく、遊戯室で打ち合わせや最終の確認をしていました!!
        先週から、職員室のパワーのある場所に、なぜかメダルが「ひとつ」「ふたつ」と増えていく・・・
        毎日あじさい組さんが確認に来て「ぼくらのメダル!!」「でも数がおかしいよangry」と首をかしげて・・・
        今日、遊戯室で最終確認を終え、いつものように職員室に確認に行くと、、、
         
        「あれ!!」「いち、にい、さん・・・」「10個ある!!」「あじさい組さんの数だ!!」と目をキラキラさせて大喜び
        「でも、先生のメダルないね・・・」「ほんとだね・・・」とみんなで考えあっていましたmail
        「今度つくってあげようかlaugh」などと話し合っていましたfrown
        あと3つ寝たら運動会!!とみんなで楽しみにしています!!どうかどうかお天気が回復しますように!!
        みんなで空に向かって祈りたい思いますfrown
      • ミニミニ運動会!!

        2024年10月2日
          10月1日(火)に、「北浜東幼稚園ミニミニ運動会」を行いましたfrown
          暑い日でしたが、子供たちは元気いっぱい!!休憩とこまめな水分補給をしながら、最後まで行うことができましたlaugh
          細かいところは、当日をお楽しみにして下さいね!!
          「ミニミニ運動会楽しかったね~!!」と子供たち!暑かったけれど、最後まで頑張りました
          当日を、楽しみに待とうね!!
          あとは、お天気です5日(土)に無事開催できますように!!
        • 運動会に向けて!!

          2024年9月27日
            今日は、遊戯室で「開会式」と「閉会式」の練習をしましたlaugh
            あじさい組のリーダーさんが、「はじめの言葉」や「体操」を行ってくれましたfrown
            さすがあじさい組さん!!かっこよかったです
            その後、各学級の取り組みを行っていましたが、衣装等を着け始めたので、当日までお楽しみにしたいと思います
            少しずつ「人に見せる」や「勝ち負けにこだわる」や「力を合わせる」などの意識が出始めています
            来週1週間で、更に気持ちが高まっていくと思いますfrown
            朝晩は涼しくなってきましたので、体調にはくれぐれも気を付けて、また来週元気いっぱい登園して下さいね!!
          • 今週に入り、気温が下がり、園庭で思い切り体を動かして遊べるようになりましたlaugh
            子供たちも「待ってました!!」とばかりに、走ったり、運動会の体操をしたりして楽しんでいますfrown
            園庭では、異年齢が一緒になって、かけっこやリレーを楽しんでいますfrown
            あじさい組さんは、パラバルーンをビデオに撮って、みんなで振り返りlaugh
            各クラスが運動会に向けて、気持ちが高まっていますfrown楽しみですね
          • 暑い日でした。。。

            2024年9月20日
              今日は、猛暑?と夏がまた戻ってきたような日でしたcrying
              今日は遊戯室で「運動会ごっこ」「体を動かして遊ぼう!!」と先生たちで計画し、みんなで楽しみましたよfrown
              元気な体操からスタートです「きたはまひがしようちえん!!」が元気いっぱい言えるようになりました
              体操が終わると、あじさい組さんが、サーキットを準備してくれました
              出来上がるまで、待っているばら組さんとたんぽぽ組さん
              「できました!!」の合図で、みんなでサーキットスタート!!
              あじさい組さんが、たんぽぽ組さんの手を持ってあげて、優しくサポートcheeky
              あじさい組さんが考えてくれたサーキットは、高低差があったり、平均台の種類を選べたり、「自分で考えて取り組む」ポイントがたくさんあり、どの子も飽きることなく楽しめますあじさい組さんありがとう!!
              その後も、各部屋のダンスやパラバルーンなどを行い、今日は終了ですfrown
              来週からは、園庭で思いっきり運動会ごっこができるといいな~と願っています
            • 今日の遊び

              2024年9月18日
                昨夜は、中秋の名月「十五夜」でした
                お月様は見られましたか?今日も楽しみに夜空を眺めてみたいと思いますlaugh
                さて、今日も幼稚園での遊びを楽しんだ子供たちの様子ですfrown
                たんぽぽ組さんは、砂場で遊んだり、遊戯室でサーキットを楽しんだり、年長さんのリレーを応援したり
                ばら組さんは、色水をやったり、遊具に挑戦したり、サーキットを楽しんだり
                あじさい組さんは、パラバルーンをやったり、リレーをやったり、サーキットを楽しんだり
                それぞれが、いい笑顔で楽しんでいますcheeky
                涼しい季節はまだかな~?と心待ちの今日この頃ですlaugh