2025年

  • また寒さが戻ってきましたねでも、子供たちは外遊びが大好きです!!
    今日は、お昼前にげんきっこタイムを行いましたfrown
    「あれ?今日はおもしろいコースになってるねlaugh
    みんなで走った後は、縄跳びチャレンジタイムです!!どの子もコツをつかんできた様子!!ばら組さんも、チャレンジ!!
    たんぽぽ組さんの今日の様子ですlaugh
    朝の身支度を終えると、保育室で好きな遊びタイム!!塗り絵をきれいに塗って、はさみで上手に切ったら、お面にしたり、ペープサートにしたり・・・・
    げんきっこタイムの前後に、みんなで楽しんでいました
    たんぽぽ組さんには、まだ鬼がいます
    ばら組さんも、動物や役になりきって、ごっこ遊びに夢中・・・
    そして、今日はばら組さんがあじさい組さんへ行って、一緒にお弁当を食べました!!あじさい組さんと一緒にお弁当の準備もしました!!「あじさい組さって、こうやって準備するんだね~!!」
    少し緊張した様子のばら組さんlaughでもあじさい組さんとお話も出来て、楽しかった様子!!また一緒に食べようね!!
    さて、明日はさらに寒くなるようですということで・・・
    氷づくりです
  • 今日の様子です!

    2025年2月3日
      休み明けも、元気いっぱい登園する子供たちcheeky
      今日は、ばら組さんが健全育成会の方と一緒に花の苗を植えました
      一鉢栽培の経験があるので、とっても上手にあっという間に植えることができました
      これから春になるにつれ、きれいな花が咲きます楽しみです!!
      あじさい組さんは、色々な先生とコマ対決をしたり、墨を使って「鬼」を描いたりしました
      ドッジボールも上手になってきましたよ
      卒園まであと何日だろうと数えながら、残りの日々を過ごしているあじさい組さんですmail
      たんぽぽ組さんは、ばら組さんになると毎日自分のシールノートにシールを貼ります
      その練習です
      「きょうは、2がつの3のひです!!」
      「あっ!!あった!!」
      喜んでシールを貼っていましたばら組さんになるのが楽しみですねfrown
    • 鬼が来た~!!

      2025年1月31日
        今年は2月2日が節分ということで、本園では今日1月31日に豆まき会を行いましたlaugh
        昨日あじさい組さんから「園長先生!幼稚園に、イワシを買うお金ある?買っておいてよ!!」と頼まれていたので、鬼が来ないように準備万端で朝を迎えましたfrown
        登園する子供たちは「魚だ!!あれ~くさい匂いがする!!」と興味津々。。
        お部屋の前にも「いわしと柊」!!「よし!!これで鬼は来ないね!!」と安心して、遊戯室へ集まりましたfrown
        「節分」や「豆まき」の由来を聞いてから・・・
        豆まきクイズをしたり、赤鬼と青鬼のタンゴを踊ったりしました「楽しいね~!!」とみんなでほっこりとした時・・・・
        廊下から「赤鬼がdevildevil」急いで新聞紙豆を「鬼は~外!!」と投げる子供たち
        必死に豆を撒いて、鬼は退散wink
        「あ~怖かったね!!でもやっつけたね!!」「みんなのパワーはすごいね!!」
        鬼を追い払ったみんなのところに、福の神さまが登場し、「福」を分けてくれましたfrown
        お部屋で一つだけ「福」をいただき、後はお家へ持って帰りましたfrown家族のみんなで「福」を分け合ってね!!
        全員出席の今日!!豆まきが無事終わり、終わった後の子供たちの表情が「鬼をやっつけたぞ!!」とたくましい表情・自信のついた表情になっていましたfrownこれから進級・入学に向け、ぐんぐん大きく成長していく子供たち!!来週からも元気いっぱい幼稚園で過ごそうね
      • 風が強かった木曜日
        小学校の校庭へ凧あげに行ってきました
        1年生も凧を持って出てきてくれて、一緒に凧あげです!!
        校庭の遊具でも遊ばせてもらいました!!
        寒い日だったけれど、子供たちはとっても楽しかったようです!!
        最後にあじさい組の代表の子が、教頭先生に挨拶をして帰ってきましたlaugh
        いつも快くお迎え下さり本当にありがとうございます!!
      • 異年齢交流!!

        2025年1月29日
          水曜日のおにぎりの日!!ばら組さんが、たんぽぽ組さんを誘ってくれました。「一緒にお弁当食べよう!!」
          とっても嬉しそうなたんぽぽ組さん!!
          ばら組さんに呼んでくれて、「準備するから待っててね。」と一生懸命準備をしてくれた、ばら組さんでしたfrown
          ばら組のお兄さんお姉さんがとっても優しく声を掛けてくれました
          異年齢交流が自然とできる幼稚園frown嬉しい姿ですねcheeky
        • またまた寒い日が戻ってきました昼食後には雪がちらついた1日となりました
          ばら組さんやたんぽぽ組さんが、好きな遊びを楽しんでいた時・・・
          「鬼だ~!!」あじさい組から鬼が現れました!!急いで新聞紙で作った豆を投げる、ばら組さんやたんぽぽ組さん!!
          「あ~怖かった!!」とほっとした頃、あじさい組さんが、たんぽぽ組さんに角箱を作ってくれました
          「ありがとう!!」「これに豆を入れるといいよ!!」と優しく教えてくれましたlaugh
          今週は、鬼がたくさん現れそう・・・豆をたくさん作っておこうね!!
          その後・・・全園児でリズム遊びを行いましたfrown
          どの子もリズム遊びが大好きですピアノに合わせて、どの子も上手に動けるようになってきましたfrown
          たんぽぽ組さんも、積極的ですfrown
          降園時間には、「きらきらタイム」がありました今日で今年度最後の方もいらっしゃり、みんなで「歌」のプレゼントをし、1年間のお礼を伝えましたfrown今年度も素敵なお話をありがとうございました!!また来年度もどうぞよろしくお願い致します!!
        • 28日(火)にあじさい組さんがジュビロサッカー教室を行いました
          「講師の先生。よろしくお願いします!!」
          挨拶をして、スタートです!!
          まずは、サッカーボールと仲良しになろう!!
          ボールと仲良しになったら、試合です
          とっても白熱し、楽しい時間はあっという間に終了です!!
          「講師の先生!!ありがとうございました。」frownfrown
          また、幼稚園でもサッカーを楽しんでいこうね!!
        • 鬼が来た~!!

          2025年1月27日
            お休み明けの今日も元気いっぱい登園!!
            天気が安定しなかったので、子供たちは各部屋で遊んだり、何かを作ったり・・・・
            「何か」・・・・
            ばら組さんの「何か」は「鬼」
            いろんなところに行っちゃおう!!その頃、たんぽぽ組さんやあじさい組さんも「何か」をこつこつと作っていました!!
            どの部屋でも「鬼」づくりです幼稚園中が「鬼」でいっぱいになる日がくるのかなcool
            とっても賑やかな毎日になりそうですfrown
          • 23日(木)に、子育てセンターなかぜの年長さんが、北浜東幼稚園に来てくれました!!
            あじさい組さんは、迎える準備に大忙しです!!
            正門に到着すると、「きたよ~~!」と大喜びです
            「こっちだよ~!!」「ここ使ってね!!」と色々教えていたあじさい組さんです!!
            遊戯室で、ふれあい遊びをして、北浜東小学校の1年生の授業参観に行きましたfrown
            授業参観だけでなく、校内探検もし、校庭でもいっぱい遊ばせていただきました
            校庭は、とっても広くて隅から隅まで走ったら、気持ちよかったね~!!
            幼稚園に帰ってきてから、お昼を一緒に食べて、園庭で遊んだね!!楽しい時間はあっという間ですfrown
            2回の交流で、名前も覚えて、仲良くなりました!!またどこかで会えるといいね!!
          • 23日(木)に、たんぽぽ組さんとばら組さんがペアになって、北浜東小学校の図書室体験をしました
            わくわくすると小学校へ出かけていきました!!
            校長先生や教頭先生がお出迎えして下さいましたlaugh
            図書室の先生のお話を聞いて、自由に本を出して読みましたlaugh
            とっても楽しかったようです!!階段を上ったり、給食室の前を通ったり、とても貴重な経験となりました!!