地域の方の畑をお借りしてツル差しをしていたサツマイモの収穫時期になりました。
ということで…今日はサツマイモ掘りに出かけました!!
今日のサツマイモ掘り、こどもたちもとても楽しみにしていました。
今日はボランティアのお散歩パパさんが一人、畑まで一緒に歩いてくれました。
お散歩パパさんに「お願いします」の挨拶をしてから、早速出掛けました。
たんぽぽ組さんは、今日初めて畑に行きます!
最後まで歩けるかな…?頑張れ~!!
畑に着いたら、畑を貸してくださっている地域の方やボランティアの畑ママさんたちが待っていてくれました。
皆さんに「よろしくお願いします」の挨拶をして、早速、サツマイモ掘りをしました。
こどもたちは、畑ママさんや地域の方にお手伝いしてもらいながら、黙々と土を掘って、サツマイモを探していました。
間もなく…土の中から、大きなサツマイモが沢山出てきました!!
こどもたちは、
「大きい~!!」
「園長先生、見て、こんなに大きいよ!!」
等、と口々に言いながら、驚きと同時に、大喜びでした。
こんな大きなサツマイモを収穫することができました!
サツマイモ掘りが終わって、みんなで記念撮影をしました。
たくさんのサツマイモが収穫できて、みんな嬉しそう!!
よかったね~!
10月29日の焼き芋パーティーが楽しみだね。
幼稚園に帰ってきてから、掘ったお芋を園務員さんが蒸かしてくれました。
みんな、自分たちで掘ったサツマイモ、とても美味しそうに食べていました。
甘くて、美味しかったね~。
畑を貸して下さった地域の方やボランティアで来てくださったお父さん、お母さん方のお陰で、無事にサツマイモ掘りができました。
お陰で、畑デビューのたんぽぽ組さんも、とても楽しく活動できました。そして、幼稚園~畑の往復、最後まで元気いっぱいに歩くことができました!!
みなさん、本当にありがとうございました!!