運動会の準備が始まっています!

2025年9月17日
    今日は、またまた暑くなってしまいました。
    幼稚園のテラスに置いてある温度計は、午後には40度になっていて、驚いてしまいました…
    こどもたちは、午前中の涼しいわずかな時間で外遊びを楽しみましたが、その後は保育室や遊戯室で過ごしました。

    今日は保育室でのこどもたちの様子をご紹介します。
    たんぽぽ組さんは…
    先生に読み聞かせをしてもらっていました。
    3人とも、とても真剣に聞いていました。
    それはきっと、大好きな「ダンゴムシ」のお話だったからかな…?
    とても長いお話だったのに、最後まで集中して聞いていて、驚きました。
    3人共、成長しましたね~!!
    ばら組さんは…
    運動会で「ひよこぐみ」の子たちにあげるプレゼントを入れる袋をつくっていました。
    みんな「ひよこぐみ」の子たちが喜んでくれるように…と、丁寧に丁寧につくっていました。
    どの子も自信作ができあがりました!
    ひよこ組さん、運動会が楽しみですね!ぜひ、来てください!
    あじさい組さんは…
    運動会の開会式や閉会式の練習をしたり、会場に飾る万国旗を描いたりしていました。
    開会式や閉会式の練習は、真剣そのものです!一生懸命に覚えいていました。覚えた子は、
    「先生、聞いて!言えるようになったよ!」
    と、担任の先生に聞いてもらっていました。
    開会式、閉会式の練習が終わってから万国旗を描きました。
    ちょうど昨日、テラスに万国旗を飾ったので、こどもたちはそれを見ながら自分が描きたい国の旗を描いていました。
    気温が高くないときは園庭で、暑い時は遊戯室で、ダンスやリレーの練習等、運動会の練習が始まっています。
    こどもたちは、生き生きと練習に取り組んでいます。
    運動会が楽しみですね!