2025年7月

  • 次は、ばら組さんのお友達の誕生日会の様子です

    ちょっと緊張気味に座っているお友達に、担任の先生から質問タイムです
    事前にクラスの友達と相談して、5つの質問を考えたとか…smiley
    ・好きなお花は何ですか?
    ・好きな色は何ですか?
    ・好きなご飯は何ですか?
    ・好きな動物は何ですか?
    ・納豆ご飯は好きですか?

    どんな答えが返ってくるかな?
     
    みんなは、お友達の答えを予想しながら、聞きました…smiley
    予想は、当たっていたかな…?

    お友達のことを、いろいろと知ることができたね~
    嬉しいね
    質問タイムの後は、担任の先生からプレゼントをもらいました
    お誕生日カードです
    手形や大好きな先生との2ショットの写真、先生からのメッセージも入っていますcheeky

     
    プレゼントを受け取って、嬉しそう~
    家に帰ってから、おうちの人たちと、ゆっくり見てねsad
    クラスのお友達からは、歌のプレゼントがありました
    みんな、元気な声で心を込めて歌ってくれたねwink
    みんなのプレゼントも嬉しかったね~
    歌を聴いている顔が、にこにこ顔でした
     
    最後に、誕生会に来てくれたお母さんやみんなと記念撮影
    楽しい、素敵なお誕生日会でした

    お誕生日おめでとう
  • 今週はお誕生日会ラッシュです
    今日は、たんぽぽ組のお友達とばら組のお友達の誕生日会をやりました。
    二人とも、本当は夏休みに入ってから、お誕生日を迎えます。
    今日は、ちょっと早めのお誕生日会です

    今日は、2人の誕生日会の様子をご紹介します。

     
    まずは、たんぽぽ組のお友達から…
     
    始めに、担任の先生からの質問タイムです…
    ・好きな色は何ですか?
    ・好きな食べ物は何ですか?
    ・好きな遊びは何ですか?
    この3つの質問に、しっかりと答えることができました
     
    次に、先生からのお誕生日プレゼントをもらいました
    好きな色でとった手形、大好きな先生と2ショットで撮った写真、そして、先生からのメッセージ…
    宝物がいっぱい詰まったメダルをもらいましたcheeky
    嬉しいね~smiley
    お友達からは、歌のプレゼントです
    2人が一生懸命に歌ってくれました
    とても嬉しそうに聴いていたね~sad
    最後に誕生会に来てくれたお母さんやみんなと記念撮影
    みんな、いい顔
    素敵な誕生日会でした。

    お誕生日、おめでとう
  • 園舎で過ごしたよ!

    2025年7月15日
      今日は、朝から雨…
      みんなが楽しみにしているプールはできませんでした…
      それでも、こどもたちは、今日もたのしく過ごしました

      各クラスの様子をご紹介します。

       
      <たんぽぽ組>
      たんぽぽ組さんの3人は、好きな遊びに没頭していました
      男の子2人は、車と電車づくりに夢中ですsmiley
      ブロックで上手に車をつくったり、空き箱を上手に使って電車をつくったりして、楽しんでいました。
      女の子は、お店屋さんを開きたいそうで、かき氷屋さんの準備をしていました。
      かき氷屋さん、オープンにこぎつけるかな…?
      頑張れ!!
      <ばら組>
      ばら組さんの教室では、お店屋さんがオープンしていました。
      色々なお店屋さんがありましたよcheeky

      まずは、かき氷屋さん…
      美味しそうなかき氷がたくさん並んでいました
      続いて、果物屋さん…
      採りたて新鮮な、美味しそうな果物がたくさんありました
      訪問販売の準備もしていましたsmiley
      次は、お蕎麦屋さん…
      手打ち蕎麦かな?wink
      色鮮やかな、珍しいお蕎麦もありましたsad
      クッキー屋さん…
      もちろん、手づくりクッキーです
      クッキー屋さんなのに、なぜか、美味しそうなウインナーもありました
      お店屋さんいちお一押しですsmiley
       
      最後は、ピザ屋さん…
      美味しそうなピザが並んでいましたcheeky
      注文したら、電子レンジでチンして、温かいピザを出してくれました
      ばら組さんは、とても楽しそうに遊んでいました
      <あじさい組>
      あじさい組の教室に行ったら、何やら話し合い中でした。
      なんだか真剣に話し合っていたのですが…何を話し合っていたのかな

       
      マルチパネルで何をつくって遊ぶか…を話し合っていたようです
      話がまとまり、遊戯室で早速マルチパネルを組み立て始めました
      みんなで力を合わせて、組み立てていました
      先生がなにも言わなくても、自分たちで話し合いながら、組み立てている姿は、頼もしいね~
      さすが、年長さんです
      みんなの力が一つになると、何でもできるね
      楽しいね
    • あじさい組さんには、今日もお誕生日を迎えたお友達がいます
      クラスでは、お誕生日会が行われました
      その様子をご紹介します。

       
      入場前の様子ですsmiley
      ちょっと、緊張気味…でも、嬉しそうです
      今日お誕生日のお友達が入場しました
      嬉しそうな笑顔ですね~cheeky
      始めに、恒例の質問タイムです
      クラスのお友達から、たくさん質問されましたsmiley
      ・好きなすみっこぐらしは、何ですか?
      ・好きなランドセルの色は、何色ですか?
      ・好きな動物は、何ですか?
      ・仲のいいお友達は、誰ですか?
      等の質問に、にこにこ顔で、嬉しそうに答えていたね~sad
      担任の先生から、世界に一つしかない絵本のプレゼントをもらいました
      自分の手形や大好きな先生との2ショットの写真も載ってますね~
      家に帰ってから、おうちの人たちと、ゆっくり見てねsmiley
      最後に、クラスのお友達からは、いつものように、歌のプレゼントがありました。
      みんな、誕生日を迎えたお友達のために、大きな声で心を込めて歌ったね~
      とても嬉しそうに、幸せそうな顔で聴いていたよ
      誕生会が終わて、お友達が退場していきました
      素敵な誕生会だったね~
      いい思い出になったねlaugh

      誕生日、おめでとう
      最後に、誕生会に参加してくださった、大好きなおばあちゃんと一緒に、記念撮影をしました。
      今日は、誕生会に来てくださり、ありがとうございました
    • 今日は、あじさい組のお友達の誕生日会でした

      今日の主役の入場です
      始めに、いつものように、先生とクラスのお友達からの質問タイムです
      「何歳になりましたか?」
      「好きな虫は何ですか?」
      「好きなプールでの遊びは何ですか?」
      「好きな車はなんですか?」
      等、たくさん、たくさん、質問されていました
      ひとつ、ひとつ、丁寧に、嬉しそうに答えていたね~
      今回も、お友達のことを、たくさん知ることができて、よかったね~
      質問タイムのあとは、担任の先生からプレゼントをもらいましたcheeky
      世界に一つしかない絵本のプレゼントです
      大きくなって、見返したときに、きっと幼稚園のあじさい組で過ごしたこと、思い出してくれると思いますsad
      今日の誕生会のことも、思い出してね~
      クラスのお友達からも、歌のプレゼントがありました
      みんな、大きな声で歌ってくれて、嬉しかったね~wink
      最後に、今日誕生会に出席してくれた、お父さん、お母さんと一緒に記念撮影をしました。
      お父さん、お母さんが来てくれて、嬉しかったね~
      幸せそうな、いい顔です

      お誕生日、おめでとう!!


       
    • プール参観会

      2025年7月10日
        今日もいい天気になりました
        今日は、プール参観会2日目です。
        たくさんのお父さん、お母さん、おばあちゃんが来てくださいましたsad
        今日は、各クラスのプール参観の様子をご紹介します
        <あじさい組>
        みんな元気に水遊びをしました。
        おうちの人たちが見ている中で、顔浸けをして見せたり、潜って見せたり、泳いで見せたり…
        できるようになったことを、やって見せてくれました。
        先生にいっぱい水をかけられても、みんな平気になりました
        みんなすごいです
        かっこよかったよ
        <ばら組>
        ばら組のこどもたちも、お母さん、おばあちゃんが見に来てくだり、張り切っていました
        「見て、見て、顔、浸けれるよ」
        と、自慢気に顔を水に浸けて見せてくれる子もいました
        ばら組のこどもたちも、もう、水を怖がる子は一人もいませんsmiley
        みんな、プールが大好きです
        <たんぽぽ組>
        たんぽぽ組の3人も、水遊びに夢中でした
        今日は、家族参加会でつくった、ペットボトルシャワーを使って、遊んでいました
        「ママ、見て、ブクブク、できるよ」
        と、お母さんに見せていた子もいました。
        どのクラスのこどもたちも、みんな、かっこよかったよ
        見ていたおうちの人たちも、きっと、みんなそう思って見てくださったと思います。
        暑い中、参観に来ていただき、ありがとうございました

        プール参観会は、明日まで実施しています。
        こどもたちの成長の様子を見に来てあげてください。
        よろしくお願いします。
      • 楽しかったよ!

        2025年7月9日
          今日も、とてもいい天気になりました
          幼稚園では、今日もプールで水遊びをやりました。
          今日は、たんぽぽ組とばら組の水遊びの様子をご紹介します。
          <たんぽぽ組>
          3人で仲良く、気持ちよさそうに水遊びをしていました。
          水をかけあったり、水鉄砲で遊んだり…とても楽しそうでしたlaugh
          <ばら組>
          ばら組のこどもたちは、もう、水を怖がる子がほとんどいません
          先生に水をかけられても、全然大丈夫
          水に潜ることができる子もいます
          みんな、すごいです
          <あじさい組>
          あじさい組は、今、スライムづくりに夢中です
          自分たちでつくったスライムを職員室に持ってきて、見せてくれる子もいます。
          自慢の作品ですsmiley
          今日は、「きらきらタイム」もありました
          1学期は、ばら組とあじさい組だけですが、読み聞かせボランティアの方が来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。


          <ばら組の様子>
          <あじさい組の様子>
          今日は、ばら組もあじさい組も3つも絵本を読んでもらいましたwink
          こどもたちは、きらきらした目をしながら、お話を聞いていました
          とても楽しくて、お話の世界に入り込んでしまいました。

          今日も、楽しい読み聞かせの時間をありがとうございました

          1学期の「きらきらタイム」は今日で終わりです。
          2学期も楽しみにお待ちしています
          よろしくお願いします。
        • 幼稚園にお客様が来られました。
          お客様にこどもたちの様子を見ていただきました。
          各クラスの様子をご紹介します!

           
          <たんぽぽ組>
          たんぽぽ組の3人は、ごっこ遊びに夢中になって遊んでいました。
          お客様が、
          「ハンバーガー屋さんのハンバーガーが、とても美味しそうで、びっくりしました。」
          と、驚いていました。
          「ハンバーガー、ください!」
          とお願いしたら、
          「閉店です!」
          と、お断りされたと、残念がっていました…angel
          <ばら組>
          ばら組では、自分たちがお世話をしているヒマワリの花の絵を描いていました。
          真剣に、集中して描いているこどもたちの姿に、お客様はとても感心されていました。
          そして、
          「みんな、とても上手ですね。」
          と、褒めてくださいました。
          嬉しいね~

           
          <あじさい組>
          あじさい組は、プールで水遊びの時間でした。
          今日も暑かったので、こどもたちは、本当に楽しそうに水遊びをしていました。
          どの子も水を怖がらず、顔つけをやっている姿を見て、お客様が驚いていました
          北浜東幼稚園のこどもたちは、プールが大好きで、毎日プールを楽しみにしています
          今日は、手のひらの怪我で、プールに入れず、見学の子もいました
          「明日は、プール、入っていいって!」
          と、明日のプールを楽しみにしていました。

           
          今日は、短い時間でしたが、こどもたちの頑張る姿をお客様にたくさん見てもらえて、よかったです
           
        • 七夕会

          2025年7月7日
            今日は7月7日、七夕です
            幼稚園では、七夕会をやりました。
            遊戯室に各クラスでつくった、七夕飾りを飾りました。
            七夕飾りを飾った笹は、地域の方にいただいた笹です
            こうやって、地域の方々に支えられて、幼稚園の活動がより充実したものになっています。
            ありがとうございます
            ばら組
            あじさい組
            たんぽぽ組
            今日の七夕会では、初めに、先生方がパネルシアターで「おりひめとひこぼし」のお話をしてくれました。
            こどもたちは、みんなお話に集中して聞いていました。
            お話が終わた後、各クラスの担任の先生が、七夕飾りの紹介をしてくれました。
            学年によって、飾っている物が少しずつ違っていて、楽しんだり、こんな飾りができるのか~?と感心したりしながら、見ました
            何人かのお友達の短冊に書いた願いごとも、紹介してくれましたsad
            あじさい組さんの願いごとは、代表の子本人が発表してくれました。
             
            最後に担当の先生からのお話を聞いた後、みんなで七夕飾をバックに記念撮影をして終わりました。
            みんな、いい笑顔だね~


             
            七夕会の後は、みんなが楽しみにしていた、スイカを食べました
            先週、ブログで紹介した、地域の方のスイカ畑に行った時にいただいた、あの大きなスイカです
            こどもたちは、今日のこの日を、待っていましたsmiley
            真っ赤に熟れたスイカを手に、こどもたちは大喜びです
            甘くておいしかったね~wink
            ほとんどの子たちが、お代わりをして食べました

            美味しいスイカ、御馳走様でしたwink
            とても素敵な、七夕会になりました

            今日の夜、おりひめとひこぼしが、会えるといいね~ cheeky
            天の川が見られますように
          • 今日は、みんながとても楽しみにしていた、「夏まつり」の日です
            こどもたちは、いつもより、嬉しそうに登園してきたように感じましたwink
            また、今日は、その「夏まつり」に合わせて、「ひよこ学級」を実施しました。
            ひよこの子たちも、たくさん参加してくれましたsmiley

            今日の「夏まつり」、まずは、ひよこさんからスタートです。
            PTAのお母さん方が準備してくれたゲームを、遊戯室で思いっきり楽しみました
            その後、水遊びや砂遊び等、思う存分に遊んで帰って行きました。
            中には、
            「まだ、帰りたくない…」
            と言ってくれた子もいたようです。
            幼稚園を思いっきり楽しんでくれて、嬉しかったです。
            次の「ひよこ学級」の日も待ってるよ~。
            今日は、来てくれて、ありがとう!!
            いよいよ、みんなが、「夏まつり」を楽しむ時間がやってきました。
            今日は、異学年グループで行動します。
            「夏まつり」に参加する準備をして、準備万端、整いました
            早く、ゲームがやりたくて、気持ちが高まっています
            遊戯室でゲームや宝さがしの説明を聞いてから、ゲームを開始しました
            ゲームは
            ・ヨーヨー釣り
            ・モグラたたき
            ・射的
            ・ボーリング
            ・輪投げ
            の5つです。
            5つのゲームを全員がやり終えたら、宝の地図がもらえます
            さあ、宝の地図を手に入れて、宝箱をゲットするために、みんなで力を合わせて、頑張ろう
            どのグループも無事に全員がゲームを終えることができ、宝の地図を手に入れることができました
            みんな、やったね~smiley
            そして、勇んで、宝箱を探しに、出掛けて行きました
            宝箱、見つかるかな~?
            見つかるといいね…smiley
            なんと、全部のグループが、力を合わせて宝箱を無事にゲットできました
            みんな、すごいね~
            さすがです
            宝箱の中は、何が入っているのかな…?
            なんと、みんなが大好きなお菓子が入っていました
            嬉しいね~
            幼稚園から帰ってから、ゆっくり食べてね~sad
            全部のグループが無事に宝箱をゲットしたお祝いに…
            みんなで乾杯~
            ジュースで、乾杯しました。
            今日のジュースは、特別、美味しいね~
             
            今日の「夏まつり」、とっても楽しかったね~
            みんなのお母さんたちが、みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命に準備してくれました。
            お母さん方のお陰だね~

            楽しい「夏まつり」を、ありがとうございました